goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

霧降の滝展望台近くでミヤマママコナ?

2021-08-31 11:22:25 | 花のはなし
群生していました。。。



場所は霧降の滝展望台までの通路です


花の形はこんな感じ


ツリフネソウ…というのではないようです
似ているのはミヤマママコナという花


塩谷町の尚仁沢遊水地でもチラホラ見かけました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横っ飛びカエルともそもそカエル

2021-08-31 07:41:57 | yoyoの日々
追っかけられると


ぴょ〜んと横っ飛び


ぴょ〜んと横っ飛び


追いかけられても


もそもそするだけのカエル


横っ飛びカエルは、こんな風に飛んだみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お!いいね

2021-08-31 07:41:20 | yoyoの日々


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽半島 朝の散歩

2021-08-31 07:38:57 | 2021年キャンピングトレーラー旅
津軽半島の先端にはいくつかの岬があるのですが、


ここから竜飛岬が見えます。


この湾を一周できますが、


磯にはいろいろお宝が落ちています。


まずはメノウですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の思い出(の一部)

2021-08-31 06:51:39 | 2021年キャンピングトレーラー旅
三週間の北海道キャンピングトレーラー旅で、これまでのブログに登場しなかった画像をまとめました。




北海道に着いてから、曇り空が続いていました。

地球岬が見えています。

霧も深いところがありました。


ハマナスの花が、ちらほらと

南部のハマナスは、実になっていました。

トレーラーで居心地の良い宿泊地を探す旅でした。


帯広から富良野に向かう38号線で、牧草ロールが散乱する事故により通行止が続き、高速道路を迂回しました。

(この画像はネットで拾ってきたものです)

初めてみたクスノキの花。


人の入れない原生花園


カモメさん


天気の良い場所を求めて、道内を移動してました。


展望台公園のブタさん


廃線となってしまった無人駅






そろそろカエル。

おかえり〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花の種

2021-08-31 06:11:16 | 花のはなし
まだ咲いている花もありました。。。





咲き終わったところからでき始めていた種
15個と7個

こっちは13個

一つの花からできる種の数って同じではないんですね
蓮の花の種ってでき方が面白いです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピオーネの空

2021-08-31 06:03:39 | 今日の空
8月最後の一日の始まり。。。

AM5:45




ピオーネという名前の葡萄

種が無く、甘い葡萄
これを食べると秋を感じます

昨日の夜の雷
雨の降り始めは鳴っていなかったのに
鳴り始めたらすごかった!
今日は曇り空が広がる予報、そして夜には雨で明日に続くようです
9月は雨が多いとか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はコイコイ記念日

2021-08-30 17:42:19 | yoyoの日々
ブログ開設日から5151日となりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は誰?

2021-08-30 12:54:53 | yoyoの日々
山道の階段で出会った君。


きっと、こんなのが


こうやって育っていくのだね!


君は誰?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物注意標識と看板いろいろ

2021-08-30 10:10:25 | 鳥 と 生き物 たち
道路ではいろいろな動物が出没しています
その注意のために立てられる標識や看板。。。

これは日光市でもよくあるタイプの動物注意標識
イラストはシカ

一番多いですね
北海道では“動物注意”ではなく
“シカ注意”とダイレクトに言っているものがありました

他の動物では

クマ

タヌキ





牛、馬は北海道の牧場近くでよく見ました
標識というより看板が多かったかな


看板といえば〜多いのは
“熊出没注意”
こういう看板があるところでは
実際に熊が現れて何かあったところが多いようです

写真はないですがキツネもありました
日本全国にはまだまだ見ていない動物注意
ありそうですよね!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする