ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
yuyuの日々
yuyuの日々の出来事です
終わりの始まり
2018-11-11 19:24:04
|
2018年キャンピングトレーラー旅
実は、このブログ。
終わった訳ではありません。
二人の新たなる旅立ちです。
私は、たくさんのブログを作成しています。
どこかで、またお会いしましょう!
コメント
2018年11月11日 ブログYとYの日々~最後の日
2018-11-11 13:58:48
|
今日の楽しい
このブログを始めてから4,128日目となりました
ということは、約11年に渡り続けてきたことになります
いろいろな事がありましたっけ。。。
実は昨日、11月10日はYとYの結婚記念日
今回で4回目となるマリッジリングを新しくする日でした
No.4
この中に入っているリングはyoyoさんのデザインです
今年のトレーラーで行った北海道・東北旅での記念のお酒
高清水の限定酒
〝加温熟成解脱酒〟本当に特別なお酒
日本酒をあえて加温して古酒のような風味にするという
敢えて…というところが面白い!
色は金色
二人の新しい一年の始まりに
乾杯!!
これらは二人で集めたご馳走です~♪
このカサゴの唐揚げはyoyoさんの作、時間をかけてカリカリ~の私好み♪
美味しさもですが
皿で泳いでいるかのような形にも感激でした!
豪華な松前漬け
お刺身も好きなものを揃えました
気持ちが盛り上がったところで…そろそろ
新しいマリッジリングのNo.4です
今回はyoyoさんはYGで、私yuyuはWGで作りました
今までしていたリングです…
ここからまた二人の一年が始まります
マリッジリングNo.3は磨いてしまっておきます
この一年間の思い出ですからね
今日で終わりのこのブログも、このままここにしまっておくつもりです
ブログの外ではYとYの日々がまた新しい形で続きます
現在、私の中ではワクワクする気持ちがだんだんと大きくなっています
どうぞ皆さまお元気で~♪。。。
コメント
柚子うさぎ~と金と銀のうさぎさん♪
2018-11-10 19:01:01
|
宝石のこといろいろ
こんなに可愛くできました。。。
今年の柚子は
ウサミミつき
香りもよいですよ♪
銀のうさぎ
ブローチにもなります
金のうさぎは
元気に跳ねています!
それぞれのうさぎみんな好きですよ~♪。。。
コメント
食卓に秋のディスプレイ
2018-11-10 14:37:22
|
楽しい食
よいアイディアではないですか~♪。。。
真っ赤な落ち葉
食卓を楽しくさせます
お料理が引き立ちますよ♪
お料理がより
美味しく感じます♪♪
季節のもので楽しみましょう
夜はお風呂に柚子を浮かべました
今季初の柚子風呂です。。。
コメント
北海道・東北の温泉~33 山形県 東根温泉〝こまつの湯〟
2018-11-10 14:12:58
|
2018年キャンピングトレーラー旅
今回の北海道旅で入った温泉33ヵ所
ここが最後となりました。。。
山形県東根市、佐藤錦の産地です
その東根市内にあった温泉が〝こまつの湯〟でした
行った時間は朝の7:55
早い時間からやっているここは日帰り温泉というよりも
旅館なのでした
だからでしょうか、朝6:00からという早い時間から入れます
写真左側に温泉玉子を作るためのお湯が用意してありました
地元の人は、自分で持ってきた玉子を
ここでお風呂に入っている間に温泉玉子にしているようでした
面白いサービスです!
入浴料は400円でした
高い天井にきれいな館内
早い時間だったこともあり
ほぼ貸しきりで使えた温泉の朝風呂は
よい気持ちでした♪
7月8日から8月9日までの間に33ヵ所の温泉を試した今回の旅
ここを最後に帰宅の方向に向かいました
佐藤錦の道を抜け
向かうは関東
家まで一気に帰るのは
トレーラーを牽いていてはたいへんです
なので~
矢板インターをおり
旅の最後に、栃木県日光市にある
東照温泉 旅籠福田屋に一泊しました
現在うちのトレーラーは福田屋さんに置いてあり
次の旅まで休息中です。。。
コメント
北海道・東北の温泉~その32 秋田県乳頭温泉郷〝黒湯〟
2018-11-10 12:02:25
|
2018年キャンピングトレーラー旅
二日続けて乳頭温泉郷です。。。
同じ駐車場から右手に見えている
〝黒湯〟の看板
その道を入っていきました
こんな道…これは
年配のかたにはキツいかも?
でも黒湯に着くまでの途中の風景など
夜歩いても
雰囲気が良さそうでした
登山口があるんですね
受付はあちら→
料金は600円です
受付から少し歩いてお風呂に向かいます
あの建物
近くにお湯の川?
流れていました
乳頭温泉 黒湯の由来やら…
さあ~♪お風呂!
ここもちゃんと男女別がありました
前日の鶴の湯とはまた違った感じです
細やかな工夫がされていて使いやすい洗い場がありました
鶴の湯よりも少し透き通った感じかな…黒くはないです
小さめながら
爽やかな風の吹く混浴露天があります
乳頭温泉郷、ちょっと行きにくいところですけれど
今度は湯治をしてみたいです♪♪
この旅で入った温泉、次が最後となります。。。残り1ヵ所
コメント
北海道・東北の温泉~その31 秋田県乳頭温泉郷〝鶴の湯〟
2018-11-10 10:46:49
|
2018年キャンピングトレーラー旅
秋田県内を海側から今度は
山の方に入っていくことになりました
向かったのは乳頭温泉郷にある〝鶴の湯〟…実は
前回の旅で、時間切れで入れなかった温泉です
午後3:00には受付が締め切られ3:30には
お風呂から出なければならないという決まりがあるのでした。。。
学習した今回は大丈夫です!
乳頭温泉郷の看板があります
ここから山奥に入っていったところにあります
まず目指したのは
〝鶴の湯〟
山の中を行きますよ~!
そろそろかな~?と思う辺りで
温泉のにおいがしました~♪
駐車場に到着です
木で作られた門が見えます
〝本陣鶴の湯〟とありました
ここから中に入っていくと受付がありますが
料金は 600円でした
その手前に並んでいる建物は宿泊できるところ
湯治ができるようになっているようでした
よい感じ…
雰囲気があります…こんなところで
のんびり過ごすのも良さそう~いつかそれしてみたい!
将来の野望はともかく、お風呂です
ここが男性の露天風呂
広々としていました~乳頭温泉、この白いお湯が特徴です
混浴ができるので私も入りました!
お湯は底から湧いてるので
しゃがむとお尻の下からボコボコとその感じがわかりますよ~♪
少し青みがたった白いお湯は混浴にはぴったりですね
とはいえ男女別で入れるお風呂もあります
女性のお風呂
こちらは内風呂
こじんまりした露天は感じ良かったですよ♪
左手の木戸から大きな混浴露天風呂に行けるようになっていました
次の日は同じ乳頭温泉郷にある黒湯に行きました。。。残り2ヵ所
コメント
2018年11月10日は快晴
2018-11-10 10:44:30
|
今日の空
青空の朝になりました。。。
am9:46
立冬を過ぎ、季節はもう冬です
今年は柿や柚子、みかんにいたるまで豊作!
そろそろこの柿をついばみに
いろいろな鳥が来るようになりました
今朝早いうちはヒヨドリが
見ていたら、次には
ムクドリが
飛び去っていきました
特別な日になりそうな今日
11月10日は私たちの結婚記念日です♪♪。。。
コメント
秋田のお酒 高清水と竿燈祭
2018-11-09 17:45:50
|
楽しい食
日本酒は大好きです。。。
今年は北海道旅の戻り道に
青森から秋田に行きました
念願の、高清水を作っている酒造にも立ち寄ることができました
旅から戻りしばらくたった10月のある夜に
取って置きのお酒高清水の最高峰
〝瑞兆〟を開けました
吊るした酒袋から一滴づつ落ちる酒を貯めて作る特別なお酒です
よい香り~乾杯!!
とても豊かで厚みのある味わい…美味です
肴には佐賀で覚えた
鯛の湯引き
海老の刺身
その他もいろいろ
豊かな味わいになりましたよ~♪
酒造見学に行った時にいただいてきたリーフレットを見ながら
思い出話…
〝瑞兆〟は本当に美味しいお酒
毎日飲むよりも時々気分転換に飲むのが良いみたい
ぐい飲みに一杯飲んだらお腹もいっぱいになるくらいに
とても濃厚です
毎日にはこっち…
実は高清水、紙パックのものでも美味しいのですよ!
竿燈祭りも見に行きました
次に秋田に行くときは
高清水を飲みながらゆっくり竿燈祭りも良いですね。。。
コメント
北海道・東北の温泉~その30 秋田県八森〝漁り火温泉 ハタハタ館〟
2018-11-09 17:43:07
|
2018年キャンピングトレーラー旅
青森からこの温泉に到着するまでに通った道は
見所がいろいろあって楽しめました。。。
ここはまだ青森県内ですね
五所川原辺り…〝楠美家住宅〟茅葺きの日本家屋が素晴らしく
のんびりしたよいところでした
うさぎの焼き物、気に入っています♪
〝夕日海岸ふかうら〟
この看板の右側に〝わさお〟がいました
家族に囲まれ元気そうでしたよ!
温泉まではもう少し
ここは千畳敷の岩場です
近くの鉄道、線路の景色目当ての観光客も多いようでした
やっと到着です
入り口含め
ちょっとお土産やさんぽい感じがする建物でしたが
しっかりした温泉ありましたよ!
料金は500円
〝ハタハタ館〟
温泉ぽいパンフレットに
入りです…お風呂はここから
日本海を一望できる気持ちのよい温泉でした
次は秋田の混浴もある有名温泉です。。。残り3ヵ所
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
箱根で富士山
デリカD5で北国へ
九尾の狐…のような
雨がポツポツの空
モズの360度
鹿の足跡
新しい仲間が庭にいる日の空
頑張るオオジュリン
寒さを伝えます
ある日私は
>> もっと見る
カテゴリー
鳥 と 生き物 たち
(1134)
今日の楽しい
(3305)
今日の空
(4027)
2024年キャンピングトレーラー旅
(110)
2022年〜23年ニュージーランド旅
(265)
2022年キャンピングトレーラー旅
(390)
2021年キャンピングトレーラー旅
(222)
2020年 go to
(140)
2020年トレーラー旅
(154)
2023年キャンピングトレーラー旅
(516)
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
(320)
2018年キャンピングトレーラー旅
(495)
2017年キャンピングトレーラー旅
(919)
花のはなし
(794)
お出かけ
(578)
楽しい食
(1210)
宝石のこといろいろ
(523)
警察犬サム君
(1322)
史跡・古道
(8)
美術館・絵画
(57)
便り
(56)
yoyoの日々
(4311)
ささやかなこの人生
(206)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
鳥的にはけっこう寒い?/
寒さを伝えます
伊豆アオゲラ/
君は誰?
ハートだね〜(•ө•)♡/
君は誰?
クールなキジトラ/
ネコさ〜ん
大群!/
青空のスズメ
みつけた(•ө•)♡/
ハートのヒヨドリ
まるで雪崩!/
秋田で「屋根の雪崩し」(その2)
タンチョウと聞いて/
君は誰?
来たのね〜(^^)♪/
スズメの訪問者
凛々しいメジロ/
メジロの食事
カレンダー
2018年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について