こちらが元のブローチ
ホワイトゴールド台で
真珠(アコヤ)の染めが3個付いています。
これをリフォームします。
デザインで珠足しをするのですが
なかなか揃いません。。。でも何とか
こんな感じで揃えてみました
8.0mm~7.0mmで7個(内3個は元々)
アコヤ真珠の染めというのは
黒蝶真珠が、今のような値段で手にいれられなかった時代
代用品的な感覚で出てきたものですが
元々の色、照りが良くない真珠ではこんなふうな光沢は
出ません。 アコヤ独特の深い照り魅力的です。
さてこれがどんなブローチに変わるのか?
職人さんに頼むに当たって、ワックスでモデルを作ってみました。
イニシャル〝A〟がモチーフです。
扁平に板常に平らに作ることはできますが
つまらないので立体的に抑揚を付けたいと思います
まだ決定ではないですが
今度の土曜日このブローチの持ち主に見せることにしています。
真珠と合わせるとなかなか見応えあり! ですよきっと!
ホワイトゴールド台で
真珠(アコヤ)の染めが3個付いています。
これをリフォームします。
デザインで珠足しをするのですが
なかなか揃いません。。。でも何とか
こんな感じで揃えてみました
8.0mm~7.0mmで7個(内3個は元々)
アコヤ真珠の染めというのは
黒蝶真珠が、今のような値段で手にいれられなかった時代
代用品的な感覚で出てきたものですが
元々の色、照りが良くない真珠ではこんなふうな光沢は
出ません。 アコヤ独特の深い照り魅力的です。
さてこれがどんなブローチに変わるのか?
職人さんに頼むに当たって、ワックスでモデルを作ってみました。
イニシャル〝A〟がモチーフです。
扁平に板常に平らに作ることはできますが
つまらないので立体的に抑揚を付けたいと思います
まだ決定ではないですが
今度の土曜日このブローチの持ち主に見せることにしています。
真珠と合わせるとなかなか見応えあり! ですよきっと!