やっぱり鯛は美味しい魚です!
煮ても焼いても刺身でも、それから三枚下ろしのきれいな切り身でも
アラでもカマでも。。。
鯛を使った一皿が置かれると食卓が華やぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/5c1376dfdc70eab56750c58865cfada6.jpg)
日本人的感覚?かも知れませんけれどね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/2ede135c89776449a5f82f88b369607c.jpg)
小松菜は冬の野菜ですが
昨今は一年中いただける重宝な野菜
大きなものも栽培されているらしく、今回は
根本を炒め物に、葉部分をお浸しにしました
鯛はyoyoさんが煮付けにしました
手慣れたもので![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/9a81f91a268333cbadf8241bb200c666.jpg)
ささっと作ってしまいました
去年の11月の九州旅で長逗留していた
佐賀の唐津にあった魚屋さんを思い出しますね~♪
あそこで鯛の美味しい食べ方選び方をyoyoさん勉強して生かしています
私といえば…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/9df49973a070f7877567bf8a3772c310.jpg)
食べる役♪
骨についた身もキレイにいただきます!
今回の鯛、大きな切り身と頭でした
食べる身も旨味もたくさんあり、やはり
鯛は…大きいものが旨~い!
品の良い脂の甘味と白いふわふわの食感はこの魚ならではです!。。。
煮ても焼いても刺身でも、それから三枚下ろしのきれいな切り身でも
アラでもカマでも。。。
鯛を使った一皿が置かれると食卓が華やぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/5c1376dfdc70eab56750c58865cfada6.jpg)
日本人的感覚?かも知れませんけれどね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/2ede135c89776449a5f82f88b369607c.jpg)
小松菜は冬の野菜ですが
昨今は一年中いただける重宝な野菜
大きなものも栽培されているらしく、今回は
根本を炒め物に、葉部分をお浸しにしました
手前右のかつお節がかかったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/05f72a6ceb7478372ec56113f4ab4a30.jpg)
左の黒っぽいのはギバサ、アカモクともいう海藻です
芽キャベツの炒め煮も加わり野菜たっぷりになりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/05f72a6ceb7478372ec56113f4ab4a30.jpg)
左の黒っぽいのはギバサ、アカモクともいう海藻です
芽キャベツの炒め煮も加わり野菜たっぷりになりました♪
鯛はyoyoさんが煮付けにしました
手慣れたもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/9a81f91a268333cbadf8241bb200c666.jpg)
ささっと作ってしまいました
去年の11月の九州旅で長逗留していた
佐賀の唐津にあった魚屋さんを思い出しますね~♪
あそこで鯛の美味しい食べ方選び方をyoyoさん勉強して生かしています
私といえば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/9df49973a070f7877567bf8a3772c310.jpg)
食べる役♪
骨についた身もキレイにいただきます!
今回の鯛、大きな切り身と頭でした
食べる身も旨味もたくさんあり、やはり
鯛は…大きいものが旨~い!
品の良い脂の甘味と白いふわふわの食感はこの魚ならではです!。。。