goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

スカイツリー~今どのへん?

2010-04-30 10:25:38 | 今日の楽しい
この前は・・・3月、桜が咲き始めた頃でしたか。。。


スカイツリーはまだ289mでした

今日(4月29日)まずまずのお天気だったので行って見てきました

おお~すごい!358m!
先日東京タワーを抜いたと聞きましたが
それからまた成長したんですね。。。

これは〝289〟だったとき言問橋のたもとからみたところ


そしてこれが〝358〟


・・・う~んわかるかな~~~この差?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ランチファイル~57

2010-04-29 10:18:27 | 今日の楽しい
開店してからまだ、半年も経ってはいないと思うのですが~
『ベルタ』~カフェ&ダイニング
246~青山通りから骨董通りに入り左側
 246から歩いて・・・2~3分
(南青山5-9-12 TEL03-5464-7184)


わりと広く感じる店内です


ランチメニュー BとDはパスタ
  A,C,Eが和食のセットになっていて
今日はなんだか気になった〝ベルタ丼〟

こんな感じでセットになっています
 ~けっこうボリューム感がありました

深めの、丼というよりはお皿に鶏胸肉のカツがのっています
 ~カフェめしっぽい姿ですね
丼だから
ご飯~野菜~カツの順番でのっているはずですが・・・

カツをめくって、やっとご飯が見えました。。。

お味。。。女性や子供が喜ぶおじ付け? というのでしょうか
少し味付けが甘かったのでお店の人に
おしょうゆをもってきてもらって
カツを付けながらたべたら美味しくいただけました
 ~からしもあっても良かったかな・・・


ランチセットに
なっていた飲み物、私は紅茶にしましたが
これは少しお砂糖を入れてちょうど良い感じのダージリン
よかったです。。。

今度行ったらパスタにしてみよう~! パスタにもなぜか
お味噌汁、サービスしてくれるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ランチファイル~56

2010-04-27 20:40:46 | 今日の楽しい

先日の土曜日、晴れだったので行ってみました。。。

毎週土~日曜日開かれる~ファーマーズマーケット
 Farmer's Market@UNU
場所は青山学園大学と青山通り(246)を挟んだ前にある
 〝国際連合大学〟の広場です

以前行ったときよりも
ランチを提供しているところが増えていて

今回は
「ほうれん草 バターカレー」~¥650-
ご飯は〝五穀米〟 

飲み物は別ですが
コーラやジンジャーエール
「風の谷のビール」?
宮崎 駿の〝ナウシカ〟の絵が置いてありましたから
そんなコンセプトのものなのでしょう。。。
 ~仕事の日じゃなかったら飲んでみたかったな~




スプーンが木ってところ、エコですね~!

お味は素直なカレーにほうれん草とバターが良い取り合わせ
 五穀米ご飯もカレーに合っていて程々にスパイシー
美味しかったですよ~♪


この丸太のイスに木の板のテーブル
ピクニック気分でした。。。今度は「チーズトマトカレー」にしてみよう♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このスカイツリーなら・・・東武ワールドスクエア

2010-04-27 10:10:09 | 今日の楽しい


「おお~ スカイツリー」


「セカイイチか~・・・」


「ピヨなら のぼらせてくれるんじゃないの?」

~どういう根拠かは知りませんが
  4月24日に完成したのは1/25のスケールのもの
 東武ワールドスクエアにありますが・・・
ピヨが登るのはちょっとむりでしょう
  1/25でも6階建てのビルくらいの高さ、26mだそうです~




「そのうちのぼる きっとのぼる。。。コンキョ?
  ピヨはたかいところがスキだから!」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成~先日のリング

2010-04-26 20:24:10 | 宝石のこといろいろ
この前、先週の金曜日?でしたか。。。完成しました。

K18台 赤縞メノウ~別名〝カーネリアン〟

先日は、台をこのように ↓ 粘土で作っていましたが



金の台になるとこんな風になりました



大きさはありますが
指にしたときの感じはけっこう楽で
ご注文のオーナーさんには
気に入ってもらえるのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨のピヨ

2010-04-26 10:47:44 | 今日の楽しい

「ピヨは スガモンに・・・」




「いえ すがも にいるよ」


「おともだちの すがもん です」

「ええ巣鴨の人気者のすがもんです」

「みどりちゃんもいるよん♪」

~みどりちゃん、、、ネーミング
  巣鴨っぽいね!
 書いてあるのは「君かえる」・・・「若がえる?」~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨です

2010-04-25 20:46:23 | 今日の空
ここは『巣鴨』です。。。

「巣鴨地蔵通商店街」

で、私は『巣鴨』というと
  〝赤色〟をイメージしてしまうのですが~なぜ?


それは・・・この

〝マルジ〟日本一の赤パンツ!

「巣鴨 マルジ」 の
店の名前よりも 赤パンツ の文字の方が大きい!

以前行ったときにも「赤パンツ」がびっしり並んだ店内
なかなか衝撃でしたが、今回もまた衝撃!
目がチカチカしました。。。


巣鴨って、、、おもしろそうなところです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家ご飯~お蕎麦とピヨ

2010-04-24 10:31:18 | 今日の楽しい

「ふといの~!」


「ほそいの~!」


「ふといのた~べて」


「ほそいのもた~べてる・・・」


「ザルにいっぱいを2はい!?」



~ハイハイ。。。食べ過ぎました!
   その他にかき揚やらなにやらもあったしね・・・フウ

近くの製麺所から買ってきたもので一人前が¥250-と
本格的な手打ち蕎麦なのに格安で食べられるので
   ついつい、たくさん食べてしまいました
  ま。お家ご飯の良いところ。というところでしょうか。。。~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家ご飯~に付き合うピヨ

2010-04-23 10:29:36 | 今日の楽しい

「うしろにみえてる?」


「これこれ~アスパラくん」

~そうね、アスパラ君。。。
  プランターに植えてるのを今朝とってきたんだよ~



「そうだね こ~んなかんじでポキッとしたね~」


~ここのところ朝、毎日1~2本出てくるから
  朝食にばっかりだとたべきれなくて
 お夕飯にまわしてみました。。。でも新鮮よ!~



「あとこれね
  なんかうにょうにょしてる。。。
    ? もっとフトイのなかった?」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リングができるまで

2010-04-22 22:33:11 | 宝石のこといろいろ
デザインを考えるとき、こんなこともします。。。

白いところは粘土です。

この鮮やかな赤い石は「縞瑪瑙」~シマメノウ
赤いこの色のものを別名〝カーネリアン〟とも言います。

よく見ると少し縞目が見えます。
普通、赤と白の縞目がはっきりしているものが多いのですが
この石は縞が無い赤いところを小判型のカボッションカットにしているので
半透明で赤一色、綺麗です。。。

わりと縦長で大きいので、ご注文された方の
「普段使いしたいのでしやすいものに。」という
ご希望にそえるよう、実際指にしたときのボリューム感や
高さ、腕の太さ等・・・粘土でイメージをつかみます。

台はK18YGになります。

粘土が地金になるとどんな感じになるのか?
タイミングが良ければ、明日できてくるんですけど~
 どうだろう~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする