yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

豚肉の塩麹焼き♪

2017-09-30 18:15:02 | 楽しい食
うちのコウジ君の弟分、塩コウジ君の活躍です!。。。




芳ばしく焼かれた豚肉です♪

一番厚くて大きなお肉を
私の皿に
ありがとうございます~♪
塩コウジ君、良い仕事してくれています!
サクッとした歯ごたえでとてもやわらかく
そして塩の甘さを感じる風味…美味!


赤いお酒と一緒にいただきました

フルーティーなイチゴのお酒は
最近の定番です

yoyoさんがピンク色、紫蘇の葉で漬けた生姜を
お肉に添えてくれました♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からたくさん歩いた日

2017-09-30 18:08:06 | 今日の楽しい
今日は午前中から昼を銀座で過ごし
午後からは半蔵門へ…そして、帰りの電車は遅れています。。。

銀座シックスでは楽しく過ごす事ができました
なんだか妙に気に入った

白地に赤い水玉模様のカボチャ

草間彌生さんの大きなカボチャを間近で見られ
良かったです♪
カボチャをモチーフにしていますからハロウィンまで?

ランチをいただいたのは
〝銀座 真田 SIX(ギンザサナダ シックス)〟
和食、蕎麦のお店でした
季節の物を上手に使っていて美味しかったです♪

午後になり、向かった先は半蔵門

この辺り、大きな高級そうなマンションが
たくさんありますね~!


わりと坂の多いところに感じます

現在、家に帰る電車の中にいますが
遅れぎみらしく到着時間が気になります
たくさん歩いたし…早くお家に帰りたーい!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお出かけ~ギンザシックス♪

2017-09-30 09:43:53 | 今日の楽しい
久しぶりに会う彼女との待ち合わせは。。。

ギンザシックスのカボチャの下…


銀座6丁目にできた

地下に能楽堂のある新しいビル
行ってみたいと思っていました~楽しみです♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麹菌・培地で培養10倍計画・第2段階へ

2017-09-30 09:12:05 | 楽しい食
麹の培養は、基本的に液体培地では難しいことが判りました。
そこで追試をすることにしました。
変更点は、培地を加熱して雑菌を減らすことにしました。


無菌室ではないので、無菌操作には限界があります。


容器をボトルとして、エアポンプで曝気することにしました。


あんまり期待はしてませんが、コウジ君がんばってね。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YとYで木の伐採

2017-09-29 17:55:19 | 今日の楽しい
マンションの敷地内の肉桂の木、かなり枝が生い茂ってきました。


かなり道路側まで伸びています。


木に登り、枝を伐採しました。


切り落とした枝は、yuyuさんが片付けてくれました。


かなり切りましたが、枝の伸びるのが早いですね。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうじ君のお友だち

2017-09-29 17:50:46 | 楽しい食
我が家のこうじ君、甘酒造りで活躍中です。


そこでお友だちがやってきました。


どうやらコウジ君の芳香に誘われて、家に入り込んできたミバエを追って、ここまで入り込んできたハエトリ蜘蛛君です。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひ・み・つ

2017-09-29 17:41:39 | 楽しい食
近所に掘り出し物が出る八百屋さんがあります。

このブドウ、これで200円。

ナベに移して、皮を剥きました。

けっこう手間がかかりましたが、完熟・熟熟なのでなんとかなりました。

これを火にかけます。


次は、完熟・熟熟の柿です。

こちらは100円。

これも皮を剥き、火にかけます。


水を一切加えない、ジュースができました。

これで税込324円なり。

さて!
これはジュースで飲むのではありません。
ひ・み・つ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麹菌・培地で培養10倍計画5

2017-09-29 17:22:44 | 楽しい食
培地のこうじ君、いよいよ収穫の時期となりました。


菌糸が伸びてゲル状になっている部分をすくいました。


どんぶりいっぱいとれましたが、さて10倍になっているのでしょうか?


とりあえず、塩を入れて冷蔵庫で保村します。


実際に培養してみた感想ですが、やはり好気性菌のこうじ君、寒天培地の方が良いように感じました。
ちょっと、培養法を修正してリベンジですかね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近お魚食べてます♪

2017-09-29 13:22:23 | 楽しい食
元々私はお魚大好きなので大歓迎の献立です♪。。。

この日は全体的にボリュームおかずになっていました


主役はどれ?って感じ

左が生ハム入りのポテトグラタン
右はタラと玉ねぎのフリッター…私が楽に済まそうと
市販のから揚げ粉を使ったら塩辛くなりちょっと反省…

もう一品はサラダですから主役は
お魚、タラですね
多分、4人前くらいありましたから
完食はしませんでしたよ!

サンマが旬で美味しいので
良いものがあると食卓に上ります

陶板で焼くとワタも芳ばしく焼けて美味しいです♪
一番手前がマグロのアラ煮汁で大根を煮たもので
これもお魚系のお料理かなぁ?

〝至〟という名前のお酒をいただいた日

隣の小瓶は徳島に行った時に買ってきたもの
〝至〟は佐渡島
逸見酒造の良いお酒♪
佐渡島での酒造巡りで買ってきて冷蔵庫に眠らせておいた
最後のお酒でした~美味しかったです!




堂々とした主役

鯛のを中心にした刺身の盛り合わせです!
特別なお醤油を開けるのにふさわしい感じ♪

日本酒〝至〟
華やかなところのあるこのお酒の風味
鯛の刺身に合いましたよ~♪

まだまだ続くお魚の献立

前の晩にいただいた鯛のアラを煮ました

うちでは
こうしてお魚のお料理が続いていきます…

お魚尽くしの脇役にも面白いものあり!
栗の風味の炒め物

写真、茄子に栗をのせています
一緒に食べたら美味しかった~!
甘辛い味付けが、野菜やお肉とも好相性です♪

大抵、サラダは私の担当が多いです


yoyoさんはさっきの栗の~…とか
揚げ物が彼は上手!
この天ぷら
椎茸と人参のシンプルなものでしたけれど
初めてだったとは思えませんでした!

そろそろお魚尽くしの献立から
今度はお肉に向かいます~あの塩コウジ君が活躍の
豚肉が出番を待っています!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア製の飾り棚

2017-09-29 12:53:45 | 今日の楽しい
出掛けていった先の方が家を整理していて
使わないからとくださいました。。。

と、いうことで

そのお宅の最寄り駅から
最初は地下鉄次は小田急線に乗り換え
手に持って運びました


それほど重くはない…のですが

古いガラスが使ってあるので気をつかいます!

電車をおりる前にyoyoさんに連絡して
迎えに来てもらいました
最後は車で
無事に家まで持って帰ることができました!

現在、こうして置かれています


リビングのテーブル前にある棚の上
飾り棚兼小物置き場として重宝しています


今度そのお宅におうかがいするときには
無事に持ち帰ることができ、こうして使っていること
ご報告しようと思います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする