休日にお天気が悪かったりして
出かけるのも場所を選ぶとか
疲れを癒したい・・・なんていうときには
‘美術館’~‘博物館’なんか良いと思います。。。

特にここ。池袋のサンシャインシティー文化会館7階の
『古代オリエント博物館』

常設展は「古代オリエントの世界」
主に壺や器物などの展示で見ごたえは、、、。
まあ、観る人によると思います。
ただ、ここの良いところというのがあって
それは、たいへん静かだということ。
エレベーターの扉が開くと

右にこの人気の無い長~い廊下~~~。
そして左に行くと展示ルームになるわけですが

こんな感じで、反対側の光景と同じ。
この日は日曜日でしたが
自分たちしかいないのでは? と、思うくらい静かでした。
外に出ると暑さと喧噪で、そこに身を置くだけで疲れてしまいますが
ここは別世界。
日頃の疲れを忘れさせてくれるような居心地の良さを感じました。
目的が疲れを癒したいということならば
ここのような、都会のど真ん中にありながら別世界~異空間の静かな
‘博物館’‘美術館’というのも良いものです。
決して、行列ができるような人気の展示ではいけません。。。
出かけるのも場所を選ぶとか
疲れを癒したい・・・なんていうときには
‘美術館’~‘博物館’なんか良いと思います。。。

特にここ。池袋のサンシャインシティー文化会館7階の
『古代オリエント博物館』

常設展は「古代オリエントの世界」
主に壺や器物などの展示で見ごたえは、、、。
まあ、観る人によると思います。
ただ、ここの良いところというのがあって
それは、たいへん静かだということ。
エレベーターの扉が開くと

右にこの人気の無い長~い廊下~~~。
そして左に行くと展示ルームになるわけですが

こんな感じで、反対側の光景と同じ。
この日は日曜日でしたが
自分たちしかいないのでは? と、思うくらい静かでした。
外に出ると暑さと喧噪で、そこに身を置くだけで疲れてしまいますが
ここは別世界。
日頃の疲れを忘れさせてくれるような居心地の良さを感じました。
目的が疲れを癒したいということならば
ここのような、都会のど真ん中にありながら別世界~異空間の静かな
‘博物館’‘美術館’というのも良いものです。
決して、行列ができるような人気の展示ではいけません。。。