じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

やはり、春は「さ・く・ら」でしょうっ!?

2018年04月19日 | 植物・動物・虫達
穏やかで、晴々とした朝です。
いつもの、定点観測場所の風景です。

この場所は、少し陽当たりが良く無いので、桜の蕾はまだこんな感じです。

でも、もう少しで咲き出しそうですねっ。
そして、お岩木山は優しい青空の下です。

春の空色は、「青」と言うよりは、「水色」っぽくて、暖かみが感じられる所が好きです。

さて、ウォーキングコースの昨日の桜は、チラホラ程度の状態でしたが・・・。
今日は、「開花宣言」しちゃいましょっ!(標準木は無いですが・・・)

こんなに賑やかですよっ。

枝先には、はち切れんばかりの蕾達が一杯です・・・。

アップです。

もう一つおまけの、アップです。

ここ数日は、晴れて暖かい日が続きそうなので、週末が楽しみですねっ。
やっぱり、春は「さ・く・ら」でしょうっ!?

さて、話は変わりますが、今日は、「断捨離」実行です・・・。
20年近く続けて来た、熱帯魚の飼育を諦めました・・・。
水槽の中の魚達は、全て熱帯魚屋さんに引き取って頂きました・・・。
「やめる人がどんどん増えて、寂しいなぁ・・・。」と親父さんが嘆いていました・・・。
外部フィルターの接続箇所が劣化し、交換部品も無く、買い替え時期に来たことと、長期の登山旅行で、留守にした時に、「水替え」や「水草」等の世話をして貰えない事が大きな理由です。
6匹からスタートした「コリドラス・ステルバイ」は、今日数えたら25匹にも増えていました・・・。
水槽の、エアーの音が聞こえなくなり、何か物寂しい限りです・・・。
でも、少しづつ身の回りを整理しなければいけない「お歳頃」なのだと、そう想い始めた今日この頃です・・・。

山の裾野にも、春が訪れていたよっ!

2018年04月17日 | 植物・動物・虫達
久々の晴天の朝です。

お岩木山も「くっきり、はっきり」です。

お岩木山のアップです。

ウォーキングコースの公園の桜達も、もう直ぐ咲き出しそうです。

蕾をアップです。

もう、ここ一日・二日で咲きそうですよねっ。
そうそう、去年の写真を見ると、4月17日に咲き出していましたので、結果的には少し遅れている様です。

そう言えば、弘前公園の開花予想が4月20日に、満開が25日に変更されましたよっ。
でも、こちらの公園の方が、一足先に開花しそうですねっ。

さて、今日は天気も良いし、岩木山の裾野の雪も、かなり少なくなって来ていると思われるので、岩木山の南西側にある、湯段の水芭蕉の様子を見に行く事にしました。

湯段の水芭蕉が咲く湿地にやって来ました・・・。

やはり、ほとんど雪に埋もれています。

それでも、雪解けの早かった所から、既に咲き出していましたよっ。

少しアップです。

隣の溜池から見た岩木山です。

池にも氷(雪)が残っています・・・。
柳の芽も、まだ綿帽子を被ったままです・・・。

もう少し待って、「ザゼンソウ」の咲く頃に、また来て見ましょう・・・。

さて、帰りは少し寄り道をして、百沢スキー場下の「桜林」の様子も見て来ました・・・。
予想どおり、まだ残雪があり、雪解けの早い所では、やっと「カタクリ」の葉っぱが出て来たと言う感じでした・・・。
こちらも、「カタクリ」の花が咲きそうな頃に、また来て見ましょう・・・。

そして、桜林から下りて来ると、陽当たりの良い林の中に、お花らしきものを発見っ!!

紫と白の花が、仲良く咲いていました・・・。

白をアップです。

紫をアップです。

「キクザキイチゲ」の花の様です。
ぽかぽか陽気で、お花達と一緒に、日向ぼっこでもしていたい気分です・・・。

そうそう、山の中にも、どんどん春がやって来ています・・・。

春の雑草も、花・花~っ!

2018年04月14日 | 植物・動物・虫達
今日は、どんよりとした朝です。
空の高い所に雲がある様で、お岩木山は、ちゃんと見えていましたよっ。

お岩木山をアップです。

こんな空の日は、午後から天候が崩れることが多い様ですよっ。

さて、実は、ここ二日ほど、ウォーキングをサボっていました・・・。(ポリポリ・・・)
そんな折、ご近所の方の散歩にお付き合いをすることになりました・・・。

私がサボっている間にも、公園の草木達は、ちゃんと活動していましたよっ。

「コブシ」の花が、いつの間にか咲き始めていました・・・。
少しアップです。

大きくアップです。

本当に、「春」って感じですよねっ。

そして、ピンク色の「ツバキ」も咲いていました・・・。

そうそう、土手の雑草達も賑やかになって来ましたよっ。
「オオイヌノフグリ」でしょうか・・・。

アップです。

小さい花なので、これが限界です・・・。
可愛い花なんですが、何故か奇妙な名前が付いています・・・。

こちらも、良く見掛ける雑草ですが・・・。

名前が分かりません。(雑草の本で見つけられませんでした・・・)
アップです。

これも、結構可愛い花ですよねっ。

こちらは、

「ヒメオドリコソウ」です。
雑草の花達は、結構、アップで見た方が良い様です。
むやみに触ったり、不用意に匂いを嗅いだりさえしなければ・・・??

そして、「タンポポ」も、やっと咲き出しました・・・。

今日はまだ、少し眠そうで・・・、花が開いていません・・・。(天気のせいかなっ?)

おやっ!、青い花です・・・。(ピントが外れて御免なさいっ!)

アップです。

「ルリムスカリ」の様です。
園芸種の花ですが、野生化した様です・・・。
球根の花ですが、種でも増えるそうです。
でも、どうしてここに・・・?
不思議ですよねっ。

そうそう、いつも思うのですが・・・、花達は、何故こんなにも「多種・多様」なんだろう・・・?
小さな花も、大きな花も、生き残るための「自己主張」の結果なんだろうか・・・?
虫や動物に目立つ様に、そして、風で受粉し易い形へと変化したせいだろうか・・・?
自然って、本当に不思議ですよねっ。

しか~し、春って、いいなぁ~っ!
「大地の息吹」を、存分に感じさせられる季節ですねっ。
お天気が良けりゃ、もっと良いんだけどなぁ~っ!!

さてさて、待ちに待った桜の花も、来週には咲きそうですよっ!!

ウォーキングの道端にも、春~っ!

2018年04月11日 | 植物・動物・虫達
薄曇りの朝を迎えました。
ピカピカの一年生も、3日目の登校で、少しは通学に慣れて来たでしょうか?

さて、いつものウォーキング・コースの公園にやって来ました。
先ずは、定点観測場所からパチリ。

お岩木山をアップです。

ウォーキングの出だしは、高い空に薄雲がありましたが、帰り際には青空が見えて来ましたよっ。
そうそう、心なしか、桜の蕾が目立つようになって来ましたので、蕾をアップです。

こ~んな感じで、かなり膨らんで来ました・・・。
来週中には、予想通りに咲き始めそうですねっ。

そして、公園内では黄色い花も咲き始めています・・・。

少しアップです。

昨年は、「ヒュウガミズキ」では・・・と、紹介しましたが・・・。
今一、不明です?

そして、ウォーキングの途中で、何か紫色のものが目に入りました・・・。

カッ、「カタクリの花」ですよっ!
アップです。

去年の今頃には、全く気付かなかったなぁ~っ・・・。
朝のウォーキングで、いつも一緒になるご婦人も気付いていた様子で、他にも数ヶ所咲く所があるとの事でした・・・。

そして、土手には・・・、

「ツクシ」達も、沢山頭を出していましたよっ。

陽当たりが良いので、皆で日向ぼっこしている見たいです・・・。

そうそう、我が家の庭でもやっと「カタクリ」の花が咲き出しましたよっ・・・。

少しアップです。

毎年咲いてくれますが、中々増えてくれませんねっ。
我が家では、もう一種類、黄色い「カタクリ」も植えていますが、こちらは、やっと葉っぱが出たばかりです。
こちらも、咲くのが楽しみですねっ。

そして、これからは、あちらこちらで競う様に春の花が咲き出して、目を楽しませてくれそうです。
そうしたら、益々「挙動不審」なオジサンになりそうですよっ!

「なごり雪」は、もういらなぁ~いっ!?

2018年04月06日 | 日記
今日は、みぞれ混じりの小雨が降り続き、お昼前には自宅の庭が真っ白に変身です。

春を謳歌していた「クロッカス」は、花を閉じ、雪の中で縮こまっています。

やっと、蕾を持ち上げて来た「水仙」も、寒さに震えている様です・・・。

そして、いつの間にか蕾を付けていた「カタクリ」も、この雪にちょっと戸惑っている様です・・・。

どことなく、「瀕死の白鳥(黒鳥?)」風ですよねっ?
そんな中で、最近咲き始めた「椿」の花だけが、鮮やかに目立っています・・・。


「なごり雪」は、まるで、フライングした春を諫めているかの様です・・・。