2019年2月24日(日)☀
第379回山行は、上高地スノーハイク。
参加者は、7人。
今回は、ピークハントはありませんが、上高地は冬季通行止めで、釜トンネル入り口からハイキングはじめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/8fc368442db516ff52c9999e7da79b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/256040fd293457ea2dc0341300c21e59.jpg)
道路は、降雪と融雪があり、再凍結(?)しているので滑り止めにアイゼンを装着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/4065e16f04a5f5dfa501f07cb283ff79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/cae1a173404a1bce7017fd161824fb9e.jpg)
河童橋では、夏場の殺人的な人手はなく、数えるほどの人しかいません。
お店や旅館も営業していません。
玄関ではなく、厳寒のなか、BBQをしました。寒いさむい!!
入湯した温泉は、中間地点のあさしな温泉「穂の香乃湯」に入湯。
行程は、
2/23(土) 石橋21:45→壬生IC21:59(北関東・東北・北関東・関越・上信越・中部横断道) 佐久南IC23:50
2/24(日) ー(三才山トンネル有料道路)ー(松本トンネル有料道路)ー道の駅 風穴の里(車中仮眠)05:00ー
中の湯ゲート前(釜トンネル入口)05:35…大正池06:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/d7151e392a9b4c853e3678af088a4284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/4045972c0595a5e2b7acee3df3469374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/044302ebad32802631ed00a3ed2a2dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/acc5e2a216c2b483d6d8b5ff81273507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/be9dfb22d67e5931a0ded8e433088847.jpg)
…(歩道)…07:50河童橋(BBQ)09:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/ed9e0d8fd4051d4da0c4720ab4123fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/cb4f646afe5cda6fba20a84e8af82a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/aa45331453eff2a86a7f9b89ed8d0d7b.jpg)
…(車道)…大正池10:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/0c86aa48b4d8adc3f81ec51d8266240f.jpg)
…10:40中の湯ゲート前(釜トンネル出口)-13:00あさしな温泉「穂の香乃湯」(入浴)15:00-15:15佐久南IC
(中部横断・上信越・関越・北関東・東北・北関東道)壬生IC17:21-石橋17:30
第379回山行は、上高地スノーハイク。
参加者は、7人。
今回は、ピークハントはありませんが、上高地は冬季通行止めで、釜トンネル入り口からハイキングはじめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/8fc368442db516ff52c9999e7da79b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/256040fd293457ea2dc0341300c21e59.jpg)
道路は、降雪と融雪があり、再凍結(?)しているので滑り止めにアイゼンを装着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/4065e16f04a5f5dfa501f07cb283ff79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/cae1a173404a1bce7017fd161824fb9e.jpg)
河童橋では、夏場の殺人的な人手はなく、数えるほどの人しかいません。
お店や旅館も営業していません。
玄関ではなく、厳寒のなか、BBQをしました。寒いさむい!!
入湯した温泉は、中間地点のあさしな温泉「穂の香乃湯」に入湯。
行程は、
2/23(土) 石橋21:45→壬生IC21:59(北関東・東北・北関東・関越・上信越・中部横断道) 佐久南IC23:50
2/24(日) ー(三才山トンネル有料道路)ー(松本トンネル有料道路)ー道の駅 風穴の里(車中仮眠)05:00ー
中の湯ゲート前(釜トンネル入口)05:35…大正池06:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/d7151e392a9b4c853e3678af088a4284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/4045972c0595a5e2b7acee3df3469374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/044302ebad32802631ed00a3ed2a2dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/acc5e2a216c2b483d6d8b5ff81273507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/be9dfb22d67e5931a0ded8e433088847.jpg)
…(歩道)…07:50河童橋(BBQ)09:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/ed9e0d8fd4051d4da0c4720ab4123fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/cb4f646afe5cda6fba20a84e8af82a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/aa45331453eff2a86a7f9b89ed8d0d7b.jpg)
…(車道)…大正池10:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/0c86aa48b4d8adc3f81ec51d8266240f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/699a1599e06f9b1b781a8132ef8b0d28.jpg)
…10:40中の湯ゲート前(釜トンネル出口)-13:00あさしな温泉「穂の香乃湯」(入浴)15:00-15:15佐久南IC
(中部横断・上信越・関越・北関東・東北・北関東道)壬生IC17:21-石橋17:30
これは私でも知ってる上高地。でも夏の景色しか知りません。冬でも行く人がいるんですね。
雪景色の大正池素敵ですね。
グビッはBBQで持参ビールでしたか(^O^)