2014年9月20日(土)
吾妻山は、19年前の1995年の9月2日第48回山行で白布温泉ルートのピストンで実施。2度目の今回は、参加人員10人で未踏ルートの白布峠~西大巓~吾妻山~西大巓~グランデコリゾートのルートを縦走する。天気にも部分的に恵まれ、周りの磐梯山や檜原湖、猪苗代湖などが見えたり、雲に隠れたり…。
深夜、車中仮眠中にマイクロバスの運転手が白布峠を見落とし、峠や白布温泉を超えてしまい、目を覚ましたら民家が見えるので、(普通はここまで来なくて白布温泉で行き過ぎたと思うのですが…。どうなんでしょう?)戻るように指示。登山口の白布峠にようやく到着。仮眠の暇もなく、軽食を口にして、登頂の準備にかかり、ストレッチ体操をして、いざ登山口となりましたが、遠方には街並みの明かりも見えますが、周りは真っ暗闇の中、ヘッドライトをあてて探しますが見つかりません。ガードレールのないところに木々が生い茂り小道があり、アスファルト舗装されている。ちょうど道路反対側に白布峠の標識があり、この小道には登山口など標識が一切ないが、間違いないだろうとここを歩き始め、アスファルトの小道が切れて、それから15分でやっと登山口の標識がある。ホッとしました。安心して歩き始めるが、笹が背丈もあり、藪の中をかき分けながら、また、昨日に降ったのか笹に露があり、先頭に方はスパッツの上まで濡れている。あまり高低差のないアップダウンを何度も繰りかえし、次は沢を何度か渡り、ようやく登りにかかったところで薄明りとなり、雲がどんどん流れて、風があたると冷たいというか寒い。
ようやく、西大巓に着くと、雲の切れ間から、磐梯山がくっきりと見えたと思いきや、また次の雲が来て、見えなくなり、周りも視界ゼロの時も。
寒くて、休む間もなく、吾妻山を目指して歩きはじめる。斜面はリンドウや黄色や赤くなった葉がところどころにあり、紅葉が始まった。
湿原にでると、西吾妻小屋の赤い屋根が見えて、反対側が吾妻山。ここから15分で山頂に着くが、周りは樹木で視界はここも0。
戻って、小屋で朝食というか昼食をいただく。冷えた体に風が当たらない小屋の中はまさに天国です。小屋に入る前は霧で視界はなかったが、食事を終わり、下山しようと小屋を出ると、快晴です。周りがよく見えます。紅葉や高山植物など景色を眺めながら、西大巓まで戻ります。ここから、グランデコリゾートまでは、途中少し、グランデコパノラマゴンドラが見えただけであとは樹林の中でした。
ゴンドラ山頂駅に着いて、
ここから乗車して一気に山麓駅に、
料金は片道1,080円でした。
温泉は、国民休暇村裏磐梯の温泉を予定していましたが、午後0時30分から営業開始のため、早すぎて入浴できず、やむなくフロントで聞いた裏磐梯温泉 露天風呂「香の湯」へ。ここは露天風呂だけで国民休暇村でいただいた50円割引券を提示すると800円のところ、100円引きの700円になりました。
事前に予約すると手打ちそばや生ビールも用意してくれるとのこと。予約していないのでスーパードライ缶ビール500mlを購入。あまり飲み過ぎると、次のアサヒビール福島工場の工場見学試飲に差し支えるので、1本でやめておきました。
行程:9/19(金) 石橋20:50→(国道4号・459号・
9/20(土) 県道2号)→02:30白布峠駐車場03:45…登山口入口04:00…06:45西大巓06:50…西吾妻山07:45
…08:00西吾妻小屋(朝食・休憩)08:40…西大巓09:30…10:40ゴンドラ山頂駅10:43=(パノラマゴンドラ)=10:58ゴンドラ山麓駅11:10→11:50裏磐梯温泉「香の湯」(入浴・休憩)12:50→14:00アサヒビール福島工場(見学・試飲)15:50
→本宮IC15:57(東北道)鹿沼IC17:51→石橋18:20
吾妻山は、19年前の1995年の9月2日第48回山行で白布温泉ルートのピストンで実施。2度目の今回は、参加人員10人で未踏ルートの白布峠~西大巓~吾妻山~西大巓~グランデコリゾートのルートを縦走する。天気にも部分的に恵まれ、周りの磐梯山や檜原湖、猪苗代湖などが見えたり、雲に隠れたり…。
深夜、車中仮眠中にマイクロバスの運転手が白布峠を見落とし、峠や白布温泉を超えてしまい、目を覚ましたら民家が見えるので、(普通はここまで来なくて白布温泉で行き過ぎたと思うのですが…。どうなんでしょう?)戻るように指示。登山口の白布峠にようやく到着。仮眠の暇もなく、軽食を口にして、登頂の準備にかかり、ストレッチ体操をして、いざ登山口となりましたが、遠方には街並みの明かりも見えますが、周りは真っ暗闇の中、ヘッドライトをあてて探しますが見つかりません。ガードレールのないところに木々が生い茂り小道があり、アスファルト舗装されている。ちょうど道路反対側に白布峠の標識があり、この小道には登山口など標識が一切ないが、間違いないだろうとここを歩き始め、アスファルトの小道が切れて、それから15分でやっと登山口の標識がある。ホッとしました。安心して歩き始めるが、笹が背丈もあり、藪の中をかき分けながら、また、昨日に降ったのか笹に露があり、先頭に方はスパッツの上まで濡れている。あまり高低差のないアップダウンを何度も繰りかえし、次は沢を何度か渡り、ようやく登りにかかったところで薄明りとなり、雲がどんどん流れて、風があたると冷たいというか寒い。
ようやく、西大巓に着くと、雲の切れ間から、磐梯山がくっきりと見えたと思いきや、また次の雲が来て、見えなくなり、周りも視界ゼロの時も。
寒くて、休む間もなく、吾妻山を目指して歩きはじめる。斜面はリンドウや黄色や赤くなった葉がところどころにあり、紅葉が始まった。
湿原にでると、西吾妻小屋の赤い屋根が見えて、反対側が吾妻山。ここから15分で山頂に着くが、周りは樹木で視界はここも0。
戻って、小屋で朝食というか昼食をいただく。冷えた体に風が当たらない小屋の中はまさに天国です。小屋に入る前は霧で視界はなかったが、食事を終わり、下山しようと小屋を出ると、快晴です。周りがよく見えます。紅葉や高山植物など景色を眺めながら、西大巓まで戻ります。ここから、グランデコリゾートまでは、途中少し、グランデコパノラマゴンドラが見えただけであとは樹林の中でした。
ゴンドラ山頂駅に着いて、
ここから乗車して一気に山麓駅に、
料金は片道1,080円でした。
温泉は、国民休暇村裏磐梯の温泉を予定していましたが、午後0時30分から営業開始のため、早すぎて入浴できず、やむなくフロントで聞いた裏磐梯温泉 露天風呂「香の湯」へ。ここは露天風呂だけで国民休暇村でいただいた50円割引券を提示すると800円のところ、100円引きの700円になりました。
事前に予約すると手打ちそばや生ビールも用意してくれるとのこと。予約していないのでスーパードライ缶ビール500mlを購入。あまり飲み過ぎると、次のアサヒビール福島工場の工場見学試飲に差し支えるので、1本でやめておきました。
行程:9/19(金) 石橋20:50→(国道4号・459号・
9/20(土) 県道2号)→02:30白布峠駐車場03:45…登山口入口04:00…06:45西大巓06:50…西吾妻山07:45
…08:00西吾妻小屋(朝食・休憩)08:40…西大巓09:30…10:40ゴンドラ山頂駅10:43=(パノラマゴンドラ)=10:58ゴンドラ山麓駅11:10→11:50裏磐梯温泉「香の湯」(入浴・休憩)12:50→14:00アサヒビール福島工場(見学・試飲)15:50
→本宮IC15:57(東北道)鹿沼IC17:51→石橋18:20
まさか今日は御嶽方面に行ってませんよね。
3000m級に駐車場から3時間ぐらいとのこと。しこでこんなことに・・・死者まで。
でもKO坊さんたちも勇気がありますね。 山では出会いが有るかも知れませんよね。熊ちゃんと! 怖い。
ビール試飲と温泉、定番コースでしたね。