SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

ノイズ Whitehouse - Erector  日経平均、一時20,000円over! 来週は自律反動優勢か?

2015-04-11 08:00:47 | Noise Industrial

Whitehouse - Erector [1981,Come Org. UK]

  4/11 ( samedi ),朝8時ごろ起床。FX/目薬差し、洗顔し、Blendy/dripを淹れて、お菓子を持ってシャックへと上がる。

 シャック内は、17.6℃と快適だ。では、目覚めの1枚に、Whitehouse のエクリから聞きましょう、

A1. Erector

 先ずは、高周波・攻撃的ピンク・ノイズが垂れ流されて始まります( ゜∀゜)

 而して、漸くにして、ベネットが "Erector ! ! Erector ! !" と、エフェクターを通して絶叫し、パワエレ・ノイズの様相を呈してまいりました。

 こうして、久しぶりに聞いてみると、中々のパワエレですねえ。

A2. Shitfun

 中々暴力的で、力強いインダストリアル・パワエレであります。

 ベネットが叫ぶ! " Shitfun ! Shitfun ! " と。

 Albumの聴き所でしょう。 ベネットの雄たけびを聴きましょう。 listen to !!

 中々破壊暴力的で激烈なるディスクールでしたあ!

B1. Socratisation Day

 さて、side B へと移行します。

 まあまあかな。

 さて、昨日の大引は、 日経平均 19,907.63(-30.09) TOPIX 1,589.54(-4.65) であって、一時、20,000円overしました。

 予想より早く達成しましたね。来週は自律反動で、利食いが優勢になりそうです。それ以降は2万円を挟んでの展開が意識されるが、決算発表が次第に本格化してくる
ため、業績相場へ移行する形になりそうでしょう。

B2. Avisodomy

 さあ、ラスト・ナンバーです。

さて、本作は、Whitehouse の third album でして、初出は1981年であって、アナログ・LP円盤とCS で発売されました。

 また、1995年に,Susan より CD盤が再発されております。

 先日、紹介した" Peter Kurten " の前哨戦的アルバムであり、「これから聴いてみよう」と言う、読者諸兄の方には出来れば、

first から順序だてて聴くことをオススメします。

 で、ハーシュ・パワエレが爆発し終わります。

★★★+

 1981年作品。彼等の、third album でした。

 さて、土曜日は県党フラクションの定例会議があります。breakfastを食べて出発するのでなければならない。

 JL1DX Nick

 

4月10日のアクセス数

  • 閲覧数672

順位:7,802位 / 2,159,870ブログ中 (前日比)