相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2007年1月12日・13日と羽越本線、秋田などの旅・前編

2009-02-22 08:28:41 | 大遠征鉄道乗車記2007
また過去ネタばかり続きますが、しばらくお付き合い下さい。


これも『青春18きっぷ』での旅でした。(まあ、結構前だったので忘れてしまいましたが・・・)



とりあえず、高田駅から「快速くびき野1号」で新潟へ向かいます↓
イメージ 1



新潟駅に到着後は、全車指定席の「快速きらきらうえつ」で酒田まで行きます↓
イメージ 2
イメージ 3
車内はこのようになっています。実際、485系を改造した車両なので見た目ですね・・・orz



出発前に新津工場から来た「E233系」が隣のホームに来ていました↓
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
このまま、東京へ向かうのですね(撮影当時)




このまま「快速きらきらうえつ」に乗り、終点の酒田駅へ到着しました↓
イメージ 7


周辺を見ますと、485系が停まっていました。酒田行き「特急いなほ」ですね↓
イメージ 8


そして、新津からのキハ40系が停まっていました↓
イメージ 9
実は、村上から北は電源方式が変わります。そして、新潟支社・秋田支社も『交直対応普通電車』を所有していません。701系は交流専用・115系は直流専用なので、そこを渡るには気動車しかないのです。
(しかも、『交直対応普通電車』は1両で2両分のコストがかかります・・・orz)



しばらくして、秋田方面へ向かいます↓
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
交流専用701系です。(700とありますが、701系です)これに乗って行きます。


車内です↓
イメージ 13
イメージ 14
このような感じです。



秋田へ向かう途中、「羽後本荘駅」で下車しました↓
イメージ 15


実は、ここから「第三セクター由利高原鉄道」が走っています。それに乗るためです。
その車両です↓
イメージ 16
このまま終点の「矢島駅」まで行きます。



そして、終点の「矢島駅」へ着きました(駅の外から撮影)↓
イメージ 17


ぶれていますが、路線図です↓
イメージ 18
イメージ 19
この時刻表通り、約1時間に1本の感じで運行しています。



ホームへ出ました。駅名版です↓
イメージ 20
イメージ 21
こんな駅名版もあります。(「鳥海山ろく線」が正式路線名です)


線路はここで終わっています↓
イメージ 22
イメージ 23
折り返し、「羽後本荘」行きに乗ります。



こうして、「羽後本荘駅」まで戻り、そのまま秋田へ向かいました。
秋田で1泊しました。次の日、「秋田新幹線」に乗り『奥羽本線』経由で新潟県に戻ります。



この続きについては、「後編」をお楽しみに。それでは・・・






           Written by ブツクサ・ボヤッキー



2007年12月22日・23日の2007年最後の大遠征(第2日目・その4「エピローグ」)

2008-01-17 22:04:31 | 大遠征鉄道乗車記2007

前回は「鉄道博物館」をでて、軽井沢へ向かう所まででした。



①まず、大宮駅から「高崎行き」の普通電車に乗ります。
(この時、高崎までのグリーン券を購入。のんびりできました)


②高崎から普通電車で横川へ。


③横川から最終のJRバスで軽井沢へ


   ・・・・と言う行程でした。




とりあえず、JRバス停留所です(ブレまくっている・・・orz)↓
イメージ 1


そして、軽井沢駅正面です(これもブレまくっている・・・orzorz)↓
イメージ 2


そもかく駅の中へ・・・↓
イメージ 3
イメージ 4
目指すのは「しなの鉄道」へ・・・・


いざゆかん!!「しなの鉄道」へ↓
イメージ 5
イメージ 6
時刻表を見ると「小諸行き」がほとんどでした・・・でも「小諸駅」ですぐ「長野行き」電車に接続します。


そして、改札をくぐり階段を下りると、そこは雪国・・・じゃなくて↓
イメージ 7
イメージ 8
「しなの鉄道」所有の115系小諸行きワンマンカーがいた・・・・



それに乗ってすぐに終点の小諸駅に到着しました↓
イメージ 9
左側が今乗ってきた車両、右側がJR小梅線のキハ110系です。


またこの車両は折り返し「軽井沢行きワンマンカー」になります↓
イメージ 10
イメージ 11
その隣に長野行き電車が俺たちを待っていました。



やはり、最近のお約束の「上田駅」へ途中下車しました↓
イメージ 12
理由はあとで・・・・(わかる人はわかりますが・・・)


とりあえず、上田駅の外へでました。もう「クリスマス」モード全開ですね・・・↓
イメージ 13
イメージ 14
・・・むなしくなったので、駅に戻ろう・・・ブレている・・・orz


「しなの鉄道」の上田駅です↓
イメージ 15
イメージ 16
ちょこん・・・と、「ミニクリスマスツリー」がありました。



やっぱり、夕食はここのカレーです。上田いったらここですね。POOです↓
イメージ 17
いつもの通り、ママさんがいました。ママさんに国崎さんの大活躍したことを話しました。
(以下省略・・・・)


話し込んでいたら、電車の時間が・・・急いで改札へ↓
イメージ 18
イメージ 19
間に合った・・・あれ?JRの115系長野色車両だ・・・(たまに車両が小諸まで乗り入れる事があるようです)



さて長野へ向けて発車しました。車内です(今でも「鉄道博物館」にいるような感じだった)↓
イメージ 20
ちょうどこの時に国崎さんへメールを送りました。すぐに返送メールが来てすでに車で長野県に戻ってきたとの事。(実際入ったばかりのところかな?)大変お疲れ様でした。



それで、長野へ到着↓
イメージ 21
イメージ 22
君もお疲れさん!!



急いで、直江津行き最終電車に乗車しました↓
イメージ 23




この時点でいろいろ頭の中を整理しました・・・


①今後は「急行きたぐに」のB寝台はやめよう・・・
 狭い!!狭い!!身動きとれず・・・・
 きたぐにのA寝台か3月で廃止される「寝台特急日本海2号」に乗るとか・・・


②北条鉄道もそうですが、やはり「第三セクター鉄道」はどこも経営が厳しいと言う事。
 (「北越急行」は別物と考えたほうがいいですね)


③やはり三木で神戸電鉄に乗り換えた時は、せめて神戸方面でいこうよ!!
 (また粟生に戻ったら意味がないよ)


④大垣→東京の「快速ムーンライトながら」に乗車したが、それよりも3月に廃止される大阪発「寝台急行銀河」に乗れば良かったかな?(B寝台でも「きたぐに」より広いよ)


⑤もう少し、落ち着いて「鉄道博物館」へ行ったほうが良かったですね。


・・・・こんなところでしょうか?




あれこれ考えていたら、高田駅に到着してしまった↓
イメージ 24
イメージ 25
そう言えば「急行きたぐに」に乗る時は、ここからの最終電車直江津行きに乗車しました。
出発は最終電車、到着も最終電車・・・タイミング良すぎですね。


電車から降りました↓
イメージ 26
イメージ 27
・・・もう冬ですね・・・



そして、高田駅をでました↓
イメージ 28





さて、こうして自分の2007年最後の大遠征は終わりました。
あとは、2008年の大遠征をどうするかです。まだ、18きっぷが残っています。
(しかも、後先考えずにもう一枚買いやがって・・・)



2008年は、始まりました。どうするか?


それはまた別の話と言う事で、今回の記事は終了します。長い間ありがとうございました。



それでは・・・・・・・・      Written by 仮名鉄道000号車掌「羽村隆夫」




P.S.
 本来この記事は2007年中に投稿を完了する予定でしたが・・・・このおかげで2008年の投稿になりました。お詫び申し上げます。



2007年12月22日・23日の2007年最後の大遠征(第2日目・その3)

2008-01-16 20:53:40 | 大遠征鉄道乗車記2007

前回は、「鉄道博物館」に入り展示車両を見る手前までやりました。




さて車両展示ですが・・・↓
イメージ 1
イメージ 2
この案内図のとおりに展示されています。



では、まず最初にこれです(なんだろう?)↓
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
「富士」ですね・・・(よこわからないが・・・)


SLの模型も・・・↓
イメージ 6
イメージ 7



さすが、客車も当時のままですね・・・って、あれ? どこかで見たような?・・↓
イメージ 8
イメージ 9
・・・車内に入ったらわかりました。


車内です。なるほど「銀河鉄道999」の世界ですね↓
イメージ 10
イメージ 11
鉄郎とメーテルが今にもあらわれて来そうです。



さてさてこれは?・・・↓
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
    ・・です。


ついでに車内です↓
イメージ 15
当時はこんな感じだったのですね。



新潟県人としてはやっぱりC57(シゴナナ)です↓
イメージ 16
イメージ 17
・・展示車両もいいのですが、「SLばんえつ物語号」として運転されているのが好きです。
来年も乗るぞ!!!



そして、新潟県人として忘れてはいけないのが「特急とき」です↓
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
いいですね・・・思わず「快速くびき野」に乗っているような錯覚を・・・いや「妙高号」かな?


国鉄時代の車両ですから『JNR』のロゴは必要です↓
イメージ 22



お次はこちらです↓
イメージ 23
イメージ 24
・・・思いっきり『北陸本線』の現役車両です。どうもありがとうございました。


車内は違うかもと思って車内へ・・・↓
イメージ 25
イメージ 26
・・・やっぱり車内も『北陸本線』です。これなら直江津から以西の普通電車で十分です。


しかも、「この車両はもうどこにも走っていないんだよ!」と子供に話す父親・・・
そこのお父さん!! たまには『北陸本線』の事を思い出して下さい。



あとは、「東北・上越新幹線」の車両とか↓
イメージ 27
イメージ 28
車内です。そういえば以前「オリ」が行ってくれた新幹線もこんな感じだったのかな?



さらに「特急あいづ」から「ひばり」へ・・・↓
イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31
・・2両連結されています。


車内です。まず1両目です↓
イメージ 32
イメージ 33


2両目の車内です↓
イメージ 34
イメージ 35
・・実際、動いているのではないか?と思った。



以前、山手線などで活躍していた103系です↓
イメージ 36
イメージ 37
・・・車内のJRのこれは・・・いらないかな・・(せめて国鉄時代のにしてほしかった)



あと、こんなのがありました↓
イメージ 38
イメージ 39
長らく「松本電鉄」で保存されていました。



最後に全体を・・・↓
イメージ 40



これで帰ろうと思いましたが、窓の外を見てみると・・・・↓
イメージ 41
・・・一応外へ・・・



外から、「鉄道博物館」を見ています↓
イメージ 42


それで目に付いたのが↓
イメージ 43
イメージ 44
・・・それって、どこの「大糸線」?


あと、仙台地区の車両ですね↓
イメージ 45
イメージ 46




こうして、「鉄道博物館」を後にしました。そして「ニューシャトル」で大宮まで戻ります↓
イメージ 47
イメージ 48
イメージ 49
ありがとう「鉄道博物館」・・・また来ます。



その後、ニューシャトルで大宮駅に戻り、大宮→高崎、高崎→横川と行って、横川→軽井沢はバスでいきました。その軽井沢からは・・・・・・・



その続きは、「第2日目・その4【エピローグ】」で行います。




では・・・・・・・・・・・・     Written by 仮名鉄道000号車掌「羽村隆夫」



2007年12月22日・23日の2007年最後の大遠征(第2日目・その2)

2008-01-15 21:39:51 | 大遠征鉄道乗車記2007

前回は、大宮駅を降りたところまででした。



それから、「鉄道博物館」の方向へ向かいました↓
イメージ 1
・・・・ニューシャトル・・・?



大宮駅から、「ニューシャトル」改札まで繋がっていました↓
イメージ 2


車両はこれです↓
イメージ 3
イメージ 4
線路はこんな形でした。



そして、走り出しました。「鉄道博物館」に向かって・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
どんどん進めよ「ニューシャトル」・・・・


でも、大宮駅の次は「鉄道博物館駅」だったので・・・↓
イメージ 7


すぐに到着しました「鉄道博物館駅」に・・・↓
イメージ 8
イメージ 9


とりあえず、「鉄道博物館」の方向へ向かい・・↓
イメージ 10
イメージ 11
改札をでました。



しばらく、その建物内を歩きました↓
イメージ 12
イメージ 13
・・・いろいろあったのですね・・・・


まだ歩きます↓
イメージ 14
イメージ 15
D51(愛称:デゴイチ)だよ・・・写真がブレている・・・orz



それからすぐに到着しました。建物が駅と共有ぢているのかな・・・↓
イメージ 16
イメージ 17
入場券としてこのカードをここで購入します。



いよいよ「鉄道博物館」へ入ります↓
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
先ほど購入したカードをこの「自動改札機」のような機械でチェックします。
これで入場です。



入ったらすぐに「日本食堂」がありました↓
イメージ 21
・・・今回は食事する事はできませんでした。(すごい長蛇の列がありました)



そして、ついに往年の車両が展示されている場所へ向かいます↓
イメージ 22





ここで、それぞれ可能な限り説明していきたいと思いますが、それについては次の「第2日目・その3」で行います。



それでは・・・・・      Written by 仮名鉄道000号車掌「羽村隆夫」



2007年12月22日・23日の2007年最後の大遠征(第2日目・その1)

2008-01-14 22:22:48 | 大遠征鉄道乗車記2007

前回まで、第1日目と言うことで4回に分けて投稿しました。



前回は、大垣駅から「快速ムーンライトながら」東京行きに乗った所まででした。
この「快速ムーンライトながら」は『青春18きっぷ』で乗れるので、18シーズンになると指定席券の入手が困難になります。しかも転売屋がかなり買い占めてオークションにだすので、さらに入手が困難になります。それでも3日前に『えきねっと』で調べたら「空席あり」だったので即購入しました。



気がついてみたら、すでに終点の東京へ到着していました↓
イメージ 1
・・・ほとんどいない。早く降りよう!!


それで降りました。「快速ムーンライトながら」の車両です↓
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
7番線ホーム(東海道本線)に停車しています。


電光掲示板を見てみますと↓
イメージ 5
イメージ 6
5:20発の静岡行きって、もしかして・・・・・


そうです。「快速ムーンライトながら」の車両がそのまま普通電車の静岡行きとなります↓
イメージ 7
静岡までいったら、身延線や飯田線の特急として使われるとの事。



さて、暇つぶしに中央線快速ホームへ・・・↓
イメージ 8
イメージ 9
E233系しか確認できません。201系はもう中央線快速からは撤退したらしい・・・?



とりあえず、青海線に乗ってみたいと思い、ホリデー快速に乗りました。E233系です↓
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
・・・なお、途中で武蔵野線方面と青海線方面に車両が切り離されるとの事。


車内から撮影しました。きれいですね↓
イメージ 14



そして、終点の奥多摩駅に到着しました↓
イメージ 15
イメージ 16
ここで線路が終わっています。


今乗った車両は回送されました(多分、立川までかな?)↓
イメージ 17



すぐに折り返しの青海行きに乗りました。201系です↓
イメージ 18
イメージ 19
『四季彩』という名前がついている電車ですが201系を改造したものです。
なお、この乗車時期と同時期にこの青海線と武蔵野線の201系も北長野へ廃回されています。
間もなくこれらの路線もE233系へすべて置き換えられてしまうでしょう。


とりあえず、車内から撮影したものです↓
イメージ 20
イメージ 21


途中の駅で対向列車待ちで少し長めの停車です↓
イメージ 22
イメージ 23
・・・結構、いい車両と思ったのですが201系はすべてE233系に置き換えなので、もったいないです。


・・・で対向列車がきました。青海~奥多摩間のみ運行している201系です↓
イメージ 24
この車両もその後、北長野へ廃回されるらしいです。(北長野に解体工場があります)



終点の青海駅に到着したら、すぐに「中央線青海特快」と呼ばれる中央線直通電車に乗車して東京まで戻りました。(車両はE233系)




それから、山手線など乗って楽しんだあと、「鉄道博物館」のある大宮に向かう事になりました。


池袋駅だったかな?・・・ここで高崎線直通「湘南新宿ライン」に乗車しました↓
イメージ 25



途中で「京浜東北線」の209系を発見↓
イメージ 26
・・・今頃は北長野へ廃回されているかも(もしくは間もなく・・・)


それでは、かわいそうなので209系最後の勇姿をちょこっと動画で・・・(動画)↓

「京浜東北線209系」を別の電車内から撮影。



そして、大宮駅へ到着しました。この車両はここでお別れです(動画)↓

高崎線直通「湘南新宿ライン」大宮駅を発車(高崎方面へ)


その後、周辺を撮影しました↓
イメージ 27
イメージ 28




それから、大宮駅を出て「鉄道博物館」へ向かいました↓
イメージ 29




この後は『鉄道博物館』での話になりますが、それについては「第2日目・その2」でお話いたします。



それでは・・・・・     Written by 仮名鉄道000号車掌「羽村隆夫」