相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2014年3月22・23日の『ロマンスながら』の旅・22日その26「強羅駅から『箱根登山電車』箱根湯本行きに乗ります」

2014-09-23 23:31:20 | 大遠征鉄道乗車記2014

前回は、強羅駅などを散策したところまででした。





「箱根登山電車」の改札をくぐります↓
イメージ 1
イメージ 2
ホームに出ました。


ここで待ちます↓
イメージ 3
イメージ 4
折り返し箱根湯本行きになる電車がまだ到着していません。



そして、箱根湯本からの電車が来ました。折り返し、箱根湯本行きになります↓
イメージ 5
イメージ 6
車内の様子です。数人しかいません。


とりあえず、席に座ります↓
イメージ 7
イメージ 8
発車を待ちます。



そして発車しました(動画)↓



そのまま、終点の箱根湯本まで行きます↓
イメージ 9




こうして、箱根湯本駅まで行く目処はつきました。あとは箱根湯本から「特急ロマンスカー」で新宿へ戻るだけですが・・・実は、ここでハプニングが発生しました。それは、強羅駅発車前に発生していたらしいのですが・・・・



次回、22日その27「箱根湯本駅に到着、ここから『特急ロマンスカー』で・・・って、運休!!なってこったい!!」に続きます。それでは・・・・









            Written by てつ人28面相



2014年3月22・23日の『ロマンスながら』の旅・22日その25「終点の強羅駅に到着、ここで『箱根登山ケーブルカー』とはお別れです」

2014-09-23 22:17:55 | 大遠征鉄道乗車記2014

前回は、早雲山駅から「箱根登山ケーブルカー」強羅行きに乗車したところまででした。




すぐに終点の強羅駅に到着しました↓
イメージ 1
イメージ 2
ここでケーブルカーとはお別れです。


この案内どおりに進みます↓
イメージ 3
イメージ 4
改札を出ます。なお出たあとに改札は閉鎖、「箱根登山ケーブルカー」の営業は終了しました。



一旦、駅を出ました。すでに店は閉店していました↓
イメージ 5
イメージ 6
すぐに強羅駅へ戻ります。


駅には、模型?がありました↓
イメージ 7


時刻表を見ます↓
イメージ 8
イメージ 9
とりあえず、この時間のに乗ります。



この後に「箱根登山電車」で箱根湯本行きに乗ります。なお、箱根湯本からの電車を待つのですが・・・




次回、22日その26「強羅駅から『箱根登山電車』箱根湯本行きに乗ります」に続きます。それでは・・・









            Written by てつ人28面相