相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

氏家かきめし弁当(氏家待合所製)をJR大宮駅の駅弁大会で購入しました

2013-04-06 20:40:24 | 駅弁と鉄ヲタ
2013年3月31日、大宮駅から長野新幹線で帰るとき、偶然にも『駅弁祭り』が開催されていました。時間的には結構少なくなっていましたが、その中で全国の駅弁大会(祭り)でトップクラスの駅弁が残っていました。それが北海道のJR厚岸駅前にある『氏家待合所』「氏家かきめし弁当」です。めったに食べる事ができないので、即購入しました。




JR大宮駅の『駅弁祭り』の様子です。すでに夕方近くになっていたので、残っている駅弁も少ないです↓
イメージ 1
イメージ 2
この時間にも残っていたレアな駅弁があったので、即購入しました。



「氏家かきめし弁当」です↓
イメージ 3
イメージ 4
中身です。かきがメインです。


下は、かきを使った炊き込みご飯がメインです(実際は、弁当にまんべんなくご飯があります)↓
イメージ 5
イメージ 6
上は、もちろん「かき」です。見た目で食欲がそそります。


ご飯は、かきのエキスが十分に入っているようです↓
イメージ 7
イメージ 8
かきは、プリプリしています。



食べた感想は、かきの旨みが満載していました。とても旨かったです。もう一つ買えば良かったと思うくらいの駅弁でした。なお、2011年までJR厚岸駅で立売していたようです。それでは・・・











            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿