相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2011年8月15日に靖国神社へ行く(夏の青春18きっぷ1回目)・その1「旅の準備と高田駅へ」

2011-10-09 12:13:03 | 新潟、関東の「乗り鉄・撮り鉄」記
8月15日は、「終戦記念日」です。言うまでもありませんが、1945年(昭和20年)8月15日の正午に『昭和天皇による終戦の詔書』俗に言う「玉音放送」が放送されました。日本の降伏で第2次世界大戦(大東亜戦争及び太平洋戦争)が終わりました。


この靖国神社には、現在も賛否両論がありますが、一度は行ってみたい。しかも8月15日に・・・
以前は、父が行った事(父は今年85歳、松代大本営で終戦を迎えました)がありましたが、最近と言っても数十年も行ってはいませんでした。今年の8月15日は平日で仕事でしたが、休日出勤の振替休みがたまっていたので、それを使って日帰りで靖国神社へ行きました。名目上は父の代理で・・・


この前、知り合いから購入してもらった「青春18きっぷ」を使う事にしました。




青海駅で購入した「青春18きっぷ」です↓
イメージ 1
イメージ 2
使い古しの時刻表も持っていきます。



そのまま、高田駅へ向かいます↓
イメージ 3
イメージ 4
お盆のUターンラッシュにあわせて、臨時列車の設定がありました。



ここに8月13日からの運転計画がありました↓
イメージ 5


上から↓
イメージ 6
イメージ 7
なお現在は、飯山線は全線復旧しています。


次に磐越西線の代行バス時刻表です↓
イメージ 8
イメージ 9
・・・となっております。




こうして、高田駅から出発します。この続きについては、「その2・青春18きっぷ1回目開始、長野へ」に続きます。それでは・・・










            Written by てつ人28面相



アップル創業者「スティーブ・ジョブズ」氏死去、56歳の若さで逝く

2011-10-07 22:10:55 | 非鉄ネタ(パソコン・周辺機器等)
2011年10月5日に米アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏が56歳の若さで永眠されました。
自分にとって、アップル社といったらやはり『Macintosh』ですね。この頃は、まだWINDOWSではなく「MS-DOS」の時代であり、NECのPC-9801シリーズ全盛期でした。


ビジネス用とかちょっとしたゲーム用(美少女ゲーム)はPC-9801(MS-DOS)で、グラフィックとか俗に言う「アーティスト」は、この『Macintosh』を使っているというイメージでした。


ただ、『Macintosh』の当時の価格は100万円を越えていたモデルも多く、大半はメモリ価格(だろう)が占めていたと思われます。


途中で、ジョブズ氏はアップル社を追放されます。ここでは、あえて触れませんが(ウィキなどを参照)・・・


アップルが経営危機になり、ジョブズ氏がアップル社に復帰。その後の活躍はご存知の通り「imac」などの斬新な製品、そして「Pad」などの現在のアップルを象徴する製品を販売し、かつての勢いを取り戻しました。


その矢先、数年前にジョブズ氏が「すい臓ガン」で倒れたとの話でした。この「すい臓ガン」は、個人的には「ガンの中のガン」と思います。つまり、治療が難しい・・・発見された時は末期の場合が大半だと・・「すい臓ガン」は正に死刑執行前の死刑囚のような感じです。(不適切な表現ですみません)


それでも、病と闘いながら、『iPhone』の発表などの精力的な活動をしましたが、健康悪化により、8月24日にCEOを退任、会長職のみでした。



しかし、多くのファンの願いもむなしく、10月5日に神は一人の天才を天に召されました。




これから、どうなるかはわかりません。最後に、スティーブ・ジョブズ氏のご冥福をお祈りします。



それでは・・・











            Written by 短髪豚野郎!!



2011年7月3日に北陸本線の青海駅で「青春18きっぷ」を購入してもらいました・後編「鉄道輸送の跡」

2011-10-06 21:21:37 | 鉄道・自己中ウンチク記

前回は、前編と言う事で購入まででした。



折原氏から行ってもらった青海駅・・・もう一つ彼にお願いしたのは、工場への引込み線がどうなったのか?です。


それについて2枚の写真がありました。見ると・・・もう終わったんだなと思いました。



窓越しにみた構内です。一番左側でカーブしているのが、工場への引込み線です↓
イメージ 1
イメージ 2
橋のような場所からは線路が剥がされていました。もう復活はありません。



残酷ですが、これが現実だと折原氏は説明しました。



今は、高速道路建設に力を入れていますが、鉄道については新幹線のみしか力を入れていません。さらにどっかの某上越市議会で「在来線廃止」を提案したのがいるとか・・・馬鹿すぎる。(自分がその市民なので・・・)


政治家も経済界も新幹線以外は廃止でいいと思っているようです。それでは・・・










            Written by てつ人28面相



2011年7月3日に北陸本線の青海駅で「青春18きっぷ」を購入してもらいました・前編「青海駅」です

2011-10-05 22:29:03 | 鉄道・自己中ウンチク記
春の「青春18きっぷ」については、諸事情もあり購入及び旅を断念しました。(どんな諸事情だ?)
今回は、当時は未定でしたが、とりあえず「青春18きっぷ」の常備券を購入したいと思いました。


ちなみに自分がよく購入するのは、北陸本線の筒石駅でした。この駅なら夜遅くまでやっているので購入しやすかったです。その他には、能生駅と青海駅が販売しています。以前は、名立駅も販売していましたが、数年前に無人駅になったので販売されなくなりました。青海駅以西になると常備券タイプは、金沢県まで行かないと買えなかったかな?(もしかしたら、富山県でも・・・あったような?)



今までは筒石駅で購入していました。ただ名立駅のようにいつ無人駅になるかもわからない能生駅と青海駅・・・そこで購入したいと思いました。ただ、両駅とも20枚くらいしか扱っておらず(筒石駅は200枚くらい)、しかも営業時間が短いので購入がむずかしいです。今回は、青海駅で購入したいと思いましたが、7月の第1土日は職場の係的に「休日出勤」が当たり前です。


そこで、あえて筒石駅を避けて両駅で購入する自称友人(僕が)の「折原浩平」氏(以前「とき25号」の記事を担当)に青海駅での購入を依頼しました。(いろいろとやりとりがありましたが・・)



そして、数日後に「青春18きっぷ」と数枚の写真を受け取り、代金に若干の色をつけて彼に渡しました。(後日、青海駅へ行って、写真の場所を確認するのですが・・・)


彼が書いたメモを元に説明します。




お昼前に青海駅に到着したようです↓
イメージ 1
イメージ 2
シンプルですね。


隣にこのような空き地がありました↓
イメージ 3
貨物列車がよく停まっていた時代の名残でしょうか?



高架駅?のようです↓
イメージ 4
イメージ 5
国鉄時代からのようです。


渡り通路です。全盛期はかなり賑わっていたのでしょう↓
イメージ 6
イメージ 7
その中間に「青海駅」があります。


時刻表です。1時間に1本あるかですね↓
イメージ 8
イメージ 9
自動券売機ですが・・・この時間は駅員がいるとの事ですね。



こうして、青海駅で「青春18きっぷ」を購入したとの事です↓
イメージ 10




折原氏の話では、昔は貨物列車や近くの工場(デンカ)からの引き込み線でそれなりに賑わっていたようです。しかし、北陸新幹線の金沢延伸開業が迫る中、第3セクターに移行する前に工場も鉄道輸送からトラック輸送に切り替えたようで、一気にさびれたようです。企業も第3セクターになれば年間巨額の負担が強いられるのは必死のようで、その前に鉄道輸送を取りやめるのが多いです。(ダイセルの新井駅、日槽の二本木駅もそうです)



さて、これで終わるのももったいないので次回「後編・鉄道輸送の跡」に続きます。それでは・・・











            Written by てつ人28面相



ほくほく弁当(川岳軒製)を越後湯沢駅で購入しました

2011-10-04 21:33:15 | 駅弁と鉄ヲタ

前回に続いての「川岳軒」製の駅弁です。




8月下旬に越後湯沢の売店で購入しました↓
イメージ 1
イメージ 2
いろんな種類の弁当がありますが・・・


今回は待望の「ほくほく弁当」にしました↓
イメージ 3
イメージ 4
中身は、こんな感じのようです。



「ほくほく弁当」です↓
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
中身は、一見普通の『幕の内弁当』のようですが・・・


左側は、山菜炊き込みご飯です↓
イメージ 8
イメージ 9
右側がおかずですが、シンプルすぎるような・・・



食べた感想は、ご飯は山菜の味がしみ込んでいたので良かったと思います。しかし、おかずがシンプルすぎるのがちょっと・・・orz まあ、個人的に評価が分かれると言う事で、それでは・・・・











            Written by てつ人28面相