再度、ホームへ↓


高尾行きは、115系長野色です。


高尾行きは、115系長野色です。
毎回、こればかりです↓


現在、211系への置き換えが進んでいるので、間もなく見納めになります。


現在、211系への置き換えが進んでいるので、間もなく見納めになります。
車内は、ガラガラでした↓


席に座り、発車を待ちます。


席に座り、発車を待ちます。
そして、甲府駅を発車しました(動画)↓
しばらくこの風景が続きます↓


ここ数年はスカ色115系乗ってないな・・・


ここ数年はスカ色115系乗ってないな・・・
またまた風景を・・・↓


この駅は、長野色115系か。


この駅は、長野色115系か。
しばらくは、この風景が続きます。
ちなみに中央本線の「中央東線」区間は一部を除いて複線です。行き違い列車待ちでの停車は、複線部分はありません。しかし、後から来る特急列車の通過待ちで停車時間の長い駅があります。まあ、一種の撮影タイムになりますが・・・・
ちなみに中央本線の「中央東線」区間は一部を除いて複線です。行き違い列車待ちでの停車は、複線部分はありません。しかし、後から来る特急列車の通過待ちで停車時間の長い駅があります。まあ、一種の撮影タイムになりますが・・・・
次回、16日その4「特急列車の通過待ちで長い停車、撮り鉄タイムです」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
電光掲示板を見ます↓


高尾行きに乗ります。


高尾行きに乗ります。
改札をくぐる前に・・・↓


「青春18きっぷ」を取り出します↓


もう日付が変わっているので・・・


もう日付が変わっているので・・・
押して貰いました↓


「青春18きっぷ」第2回目の旅が始まりました。


「青春18きっぷ」第2回目の旅が始まりました。
ホームに行き、最初に見たのは211系でした。しかしこれは高尾行きではなく、別方向です↓


目の前で見れたのは、これが初めてだった気がする。


目の前で見れたのは、これが初めてだった気がする。
車内の様子です↓

撮影後、211系から離れました。今も211系で移動した事はありません。

撮影後、211系から離れました。今も211系で移動した事はありません。
今度こそは、高尾行きに乗ります。これは115系長野色です・・・って、こればっか・・・orz
せめてスカ色の115系に乗りたいですね。
せめてスカ色の115系に乗りたいですね。
次回、16日その3「甲府駅から高尾行きに乗りました」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |
朝、ホテルを出て、甲府駅へ向かいます↓


このまま・・・↓


・・・そうそう、これを見て思い出しました。ここは、武田信玄公のお膝元だったのを。


・・・そうそう、これを見て思い出しました。ここは、武田信玄公のお膝元だったのを。
少し寄り道します↓


ありました・・・信玄公の像です。


ありました・・・信玄公の像です。
アップで見ると、すごみがあります↓


・・・とあります。


・・・とあります。
今度こそ、甲府駅に入ります↓


こうして、甲府駅に入りました。このまま、「青春18きっぷ」2回目となり、東京方面へひたすらです。しかし、211系を見る事ができましたが、それは松本行きと逆方向です。それでも中に入る事はできました。ちなみに211系が増えまくった今でもまだ211系で移動した事はありません。
次回、16日その2「211系・・とりあえず中に入ってみただけでした」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |