相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

「肉フェス NIIGATA2015夏」イベントに2015年8月16日に行きました・前編「いろんな店がありますが、全部は無理でした」

2017-06-21 23:01:57 | 非鉄ネタ(祭り・イベント等)
【注意】
 2015年8月16日の内容です。なお、2017年8月に再び、新潟市で開催が決まりました。



この『肉フェス』は、HPにあるように「肉料理特化型フードイベント」です。以前に某パソコン雑誌(すでに休刊という廃刊)で紹介されたイベントです。2015年8月は新潟市で開催との事であり、最終日の2015年8月16日に行きました。なお、それまでは東京などの首都圏周辺の開催でしたが、この時の新潟開催が初の地方開催となりました。



会場のハードオフエコスタジアムです(正確にはその周辺)↓
イメージ 1
イメージ 2
ブースがあるところが見えました。


入口です↓
イメージ 3
イメージ 4
ここでチケット購入。


パンフレットです↓
イメージ 5
イメージ 6
これ以外にもあったような・・・


ブースです↓
イメージ 7
イメージ 8
肉ばかり


こちらも↓
イメージ 9
イメージ 10
肉ばかりです。



全部は無理なので、その数店に行きました。


次回、後編「そんなに食べていないのですが、やはり食べすぎですね。ハイ」に続きます。それでは・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



天ぷら食べ放題専門店 お蕎麦 慶(新潟県上越市)に2015年7月下旬に行きました

2017-06-20 23:46:20 | 非鉄ネタ(そば・駅そばなど)
【注意】
 2015年7月下旬の内容です。



地元の雑誌で紹介された店です。2015年7月下旬に行きました。



「天ぷら食べ放題専門店 お蕎麦 慶」です↓
イメージ 1
イメージ 2
幹線道路から外れているので、地元以外の人にはわかりずらいかも・・・


まるでラーメン店の感じがします↓
イメージ 3
イメージ 4
以前は、夜営業があったようですね。


メニューです↓
イメージ 5
イメージ 6
「二八ざる蕎麦」にしました。


そばです↓
イメージ 7
イメージ 8
見た目はいいですね。


わさびです↓
イメージ 9
イメージ 10
自分で摩り下ろすのは本格的です。


つゆの他の天ぷらなどは取り放題です。しかも料金不要・・・乙です↓
イメージ 11



食べた感想は、そばは普通です。しかし、わさびは長野県の安曇野産(大王わさびで有名なところ)でそばは妙高産(地元)、天ぷら食べ放題とうれしい感じです。ここは何度でも行きたくなります。それでは・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



【閉店】鶏ラーメンなおじ(新潟県柏崎市)へ2015年9月後半に行きました

2017-06-20 23:08:18 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2015年9月後半の内容です。すでに閉店しています。




前回からの「なおじ」グループの店でした。しかも以前は、「らーめんのろし 柏崎店」でした。(現在は別の店が入っていると思われます。さらにその店舗の横側から入るラーメン店があります)



「鶏らーめんなおじ」です↓
イメージ 1
イメージ 2
一度、店の変更があったようです。


さらに条件付の閉店通知。結局、閉店しました↓
イメージ 3


食券式です↓
イメージ 4
イメージ 5
おすすめ品を注文しました。


「鶏なおじろう」です↓
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
麺は中太麺かな。


サイドメニューは↓
イメージ 9
イメージ 10
唐揚げです。



食べた感想は、鶏の味がしました。洋風スープって感じがしました。もう2度と味わえませんが・・・
それでは・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



ゴーゴーカレー 上越高田スタジアムで「ハワイアンロコモコ風カレー」を2015年9月上旬に食べました

2017-06-20 22:30:32 | 非鉄ネタ(その他食べ物)
【注意】
 2015年9月上旬の内容です。




この記事からしばらくして、久しぶりに「上越高田スタジアム」に来た時に食べたカレーです。



「ゴーゴーカレー 上越高田スタジアム」です↓
イメージ 1
イメージ 2
店舗です。


最近までありました↓
イメージ 3
イメージ 4
今は日替わり自体が無くなっているようです。


メニューですが↓
イメージ 5
イメージ 6
当然、限定メニューです。


「ハワイアンロコモコ風カレー」です↓
イメージ 7
イメージ 8
ルーは、共通です。


日替わりサラダと↓
イメージ 9
イメージ 10
コーラも・・(だから当時の体重が110キロと)



食べた感想は、基本はカレーですね。具でロコモコを再現している感じですね。まあ、「ロコモコ風」なので、それでは・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



らあめん花月嵐 富山新屋店(富山県富山市)へ2015年8月下旬に行きました

2017-06-19 23:10:22 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2015年8月下旬の内容です。



前回の続きになります。このシリーズの完結かな・・・
2015年8月下旬に国道8号線経由で帰る前に「らあめん花月嵐」の店によりました。




『らあめん花月嵐 富山新屋店』です↓
イメージ 1
イメージ 2
昔、新潟県上越市にもありましたが・・・


期間限定品にしました↓
イメージ 3
イメージ 4
食券式です。


「クールコンソメラーメン天冷」です↓
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
麺までです。


サイドメニューとして↓
イメージ 8
イメージ 9
「もちもち水餃子」を注文しました。



食べた感想は、冷やしラーメンですね。ただ洋風な感じがよかったです。餃子もちもちして旨かったです。それでは・・・






            Written by 短髪豚野郎!!