<2011年2月に書いた一文を復刻します。>
(前編)
恥ずかしくてあまり話したくないことだが、バブルの頃の思い出を書いておこう。これも人生の一つの“通過点”だったと思えば許してもらえるだろう。 20数年前だったが、日本はバブル経済の絶頂期にあった。地価も株価も給料もどんどん上がっていた。今では想像も出来ないほどである。以下にまず、妻とのやり取りを紹介しよう。 . . . 本文を読む
<以下の文を一部修正して復刻します。>
つい最近、ある有名女優が自分の妹になった夢を見て嬉しくなったが、私には“妹”への憧れがあるようだ。そこで暇なので、ざっくばらんに妹について考察していきたい。何の準備もしていないので、話が極めて散漫になることをお許し願いたい。私には15歳年上の姉がいたが、すでに亡くなっている。また、かなり年上の兄が2人いるが、2人ともすでに亡くなった . . . 本文を読む
〈2017年12月5日に書いた以下の文を復刻します。〉
小笠原貞子さんと言っても、今は知らない人がほとんどだろう。小笠原さんは故人だが、彼女は日本共産党の参議院議員だった人で、かつて4期24年も議員を勤めた。その人が女優・吉永小百合の叔母だって・・・? その話を知った時、私は非常に驚き今も半信半疑である。しかし、本当だと思って話を続けよう。もし間違っていたら、この記事は直ちに削除するか訂正する。 . . . 本文を読む
1956年のアメリカ映画で、テキサス州を舞台にした“一大スペクタクル”である。また、テーマ音楽も軽快で華やかだ。主演はエリザベス・テイラー、ジェームズ・ディーン、ロック・ハドソンだが、ディーンはこの映画の撮影が終わった1週間後に、交通事故で24歳の命を落とした。 また、23歳ぐらいのエリザベス・テイラーが実に美しい。1920年代の油田ブームを背景に、アメリカが世界的な大国に . . . 本文を読む