矢嶋武弘・Takehiroの部屋

83歳のジジイです。
SNSが歴史をつくる、SNSの時代がやって来た! 

『ケ・セラ・セラ』

2024年12月14日 12時31分58秒 | 映画・芸能・音楽

『ケ・セラ・セラ』は1956年のアメリカ映画『知りすぎていた男』の挿入歌で、ドリス・デイがこれを歌い、一躍 世界的に有名になった。 
ケ・セラ・セラは、スペイン語を変形させた「なるようになるさ」という意味で、ドリス・デイが歌ったあと、いたる所で使われるようになった。私もこの言葉が大好きで今でもよく使っている。
この言葉には「世の中も人生も、全てはなるようになってきたし、これからもなるようにしかならない」という必然論、運命論、決定論的な意味が込められていると思う。私の思想、哲学と同じなのだ。

kyudou ka

goshima ケ・セラ・セラ訳詞付) ドリス・デイ - YouTube2


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化大革命(14) | トップ | 源氏と平家、好き嫌いが逆に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・芸能・音楽」カテゴリの最新記事