「安保、安保のアンポンタン・安部を倒せ!」などと勝手に記事を書いているが、55年前には「安保条約粉砕! 岸を倒せ!」と叫びながら国会周辺をデモ行進していた。安部の爺さん・岸信介が日米安保条約改定を強行しようとしたから、いわゆる60年安保闘争が燃え広がったのだ。
そして、1960年6月15日、安保反対闘争は最大のヤマ場を迎えた。この日、全学連主流派の学生たちは国会構内に突入し警官隊と激しく衝突、東大生・樺美智子さんが死亡したほか、多数の負傷者が出て大変な騒動になった。私も1人の学生として参加していたから、その時の状況は今でも忘れられない。
あれから55年、早いものだ。時は移っても、岸・安部の爺さんと孫が同じように安保をいじろうとしている。一体、どうなってるんだ! 歴史は繰り返すと言うが、こんな日が来ようとは思わなかった。長生きし過ぎたかな~(爆)。
冥土の土産にはちょっと早いかもしれないが、「岸を倒せ!」を思い出しながら「安部を倒せ!」でやっていこう。しかし、55年前のような国会突入は無理だ。脳梗塞をやった老いぼれだから・・・hahahahaha
最新の画像[もっと見る]
- 吉永小百合の写真集 15時間前
- フジテレビ騒動記(休止) 3日前
- 『思想家』とは何か? 3日前
- ディオゲネスと人間の“誇り” 3日前
- アリ(蟻)の話・・・大杉栄の論文 4日前
- 大杉栄の「相互扶助論」とダーウィニズム 4日前
- <まとめ> 明治17年・秩父革命 4日前
- 明治17年・秩父革命(1) 4日前
- 大杉栄とアナーキズム 5日前
- 大杉栄とアナーキズム 5日前