このところ夜明け前の気温が氷点下10℃前後になっています。
朝に玄関フードのガラス戸に氷の結晶が張り付いています。
もっと気温が下がると外が見えないほどびっしりできます。
一日中張り付いているにはまだ先の話です。


夜明け前の気温は‐10℃、日中は0.5℃。
道路は圧雪になっているので、割合歩きやすいです。
先月いただきものの甘柿(細長い形)の種を鉢に埋めておいたら
2~3日前芽が出ていた。
気温が低いので北海道では柿は育たない(道南の伊達市では街路樹になっていますが)けど
鉢植えでどれだけ育つか興味深い。
朝に玄関フードのガラス戸に氷の結晶が張り付いています。
もっと気温が下がると外が見えないほどびっしりできます。
一日中張り付いているにはまだ先の話です。


夜明け前の気温は‐10℃、日中は0.5℃。
道路は圧雪になっているので、割合歩きやすいです。
先月いただきものの甘柿(細長い形)の種を鉢に埋めておいたら
2~3日前芽が出ていた。
気温が低いので北海道では柿は育たない(道南の伊達市では街路樹になっていますが)けど
鉢植えでどれだけ育つか興味深い。
