季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

ノハナショウブが花盛りです

2021-07-08 20:18:36 | その他
薄曇りの日が続きときに霧雨、今日などは日が照っているときでも
パラパラと落ちてきて、結局一日中小雨模様でした。

数年前、石狩浜で植物観察会があったとき、時間に遅れていったので
仲間たちには会えませんでした。
せっかく来たのだからと家人と二人で石狩浜の木道を歩いていたとき
ふと出会ったノハナショウブに魅せられました。
通信販売で苗を買ったのはいつだったか
少しずつ増えていったが花は二つ三つぐらいしか咲かなかった、
それが今年は蕾もたくさんつき、毎日その姿に見とれています。
7月6日

7日


今日


クロホオズキ

キルタンサス


ブーゲンビアアの苞がはじめ白色、次にピンク色に変わりますが
北海道では冬は越冬できないので秋遅く室内に取り込みます。
元々は南国の花なので、やはり戸外では濃いピンク色になってかわいい。

千歳市にあるキリンビール工場の温室ではブーゲンビレアの大きな木が
目をひきます。

シャリンバイの実
他所のブログでツヤツヤとした実が見られたが
ここではどうだろうか。まだ時間がかかるかもしれません。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする