季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

エゾムラサキツツジやタツタソウなど

2023-04-14 20:55:02 | その他
一昨日黄砂が北海道に飛来し一日中外に出なかった。
空は曇り空と言うよりほこりっぽい汚い雲に覆われていた。
夕方にほんの一部撮ってみました。

窓を開けるとほこりっぽいニオイがして時折くしゃみなどが出た。
こんなことはここに暮らして初めてでした。
昨日も少しはマシになったが空は埃色。
今朝は道東のほうへ抜けて薄い青空が見えて洗濯物を外に干しても良いとの
テレビのお知らせがあったが、9時頃にはまたどんよりしたので
室内に取り込む。
昨日札幌方面に出掛けた者によると、街を通る車は汚れが目立っていたそうです。

庭では早春に咲くタツタソウが花開き始めた。

庭に植え直す前のハナモモに花が開いた。


最近の散歩ではマスクをはずしスーパーや公共建物に入るときだけ
マスクをしていますが、今日は図書館や支払いがあったので
出掛けるときから不織紙マスクをつけて歩く。
道中エゾムラサキツツジやレンギョウなど春に先駆け咲く花が見られました。



プルモナリア

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする