ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
季節のうつりかわり
住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします
ダイナミック
2012-09-28 19:59:39
|
空、雲
朝の最低気温は13.4℃、日中は23℃まで上がり曇りがちだったが
洗濯物は乾きました。
夕方雨雲が覆いかぶさっていたが、西の空を見るとすごいことになっていました。
こんな景色も珍しい。
午後5時12分過ぎ
写真を見た限りすごくもないけど・・・肉眼ではね。
コメント (8)
«
収穫
|
トップ
|
長崎へ
»
このブログの人気記事
今日の夕空
庭に咲いている花
ミヤマホタルカズラほか庭に咲いた花たち
ツンベルギアの種ほか
貴婦人のような
スノードロップが咲いていた
今日の夕空
ハナモモが満開です
ヒマワリの開花ほか
滋賀旅行 滋賀県立大学キャンパス
最新の画像
[
もっと見る
]
今日の夕空
19時間前
今日の夕空
19時間前
今日の夕空
19時間前
スノードロップが咲いていた
3日前
クロッカスの一番咲き
7日前
クロッカスの一番咲き
7日前
クロッカスの一番咲き
7日前
クロッカスの一番咲き
7日前
クロッカスの一番咲き
7日前
クロッカスの一番咲き
7日前
8 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
天空さんへ
(
ohisama
)
2012-10-02 21:04:42
伝わってきましたか、ありがとうございます。
昨夜の月は満月でしたね、東日本は雲が多すぎました。
返信する
都わすれさんへ
(
ohisama
)
2012-10-02 20:53:53
雲の向こうに日が沈むにつれ光芒が高く高く広がり
次第に消滅していくのです。
時間との勝負ですね。
返信する
kazuyoo60さんへ
(
ohisama
)
2012-10-02 20:50:41
全体を眺めるとこの光芒はほんの一部の空なのです。
この雨雲の向こうは素晴らしい夕焼けになっていると思います。
返信する
風さんへ
(
ohisama
)
2012-10-02 20:48:23
この広い空いっぱいなんて歌の文句じゃないけど
感動をおすそわけしたいと思うけどね、なかなかうまくいかないものです。
朝夕は涼しいけど日中はまだ半袖でも暑いです。
残暑は長いけど根雪になるのは早いと恐ろしいことを予報官が言ってくれていますよ。
返信する
いやいや
(
天空
)
2012-10-01 21:22:47
写真でも伝わってきますよ。今夜の松山は、台風が過ぎたあとの空に雲が流れて、きれいな満月がかかっていました。
濃い目のコーヒーを飲みながら、ゆっくり本でも読みたいなと、そんな気分です。
返信する
Unknown
(
都わすれ
)
2012-09-30 22:49:09
一枚目は何と山が燃えているような感じ、もう一つは何と神々しく感じられます。
多分視野を拡大すると自然の迫力に圧倒されると思います。
空はいろんな姿を表現してくれますね。
返信する
Unknown
(
kazuyoo60
)
2012-09-29 09:17:56
広い空にこの光が踊ってるのでしょう。見事な色です。刻々と変わる色、私も体験してますから。
返信する
ふふふ。。。
(
風
)
2012-09-29 07:17:05
ohisamaさん、おはよう♪
肉眼で見たときの凄さ、切り取ってしまう写真では中々表しずらいよねえ。けんど、下の写真の雲の感じで何となく伝わってくるぞね。
高知も涼しくなってきたけんど、昨日はまだ暑かった。
9月ももう終わりになってしもうたね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
空、雲
」カテゴリの最新記事
残照
今日の夕焼け
今日の雲と庭の花
久しぶりの朝焼け
今日の夕焼け
今日の夕焼け
今日の空
夕焼け
今日の夕空
今日の夕日
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
収穫
長崎へ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
今日の夕空
スノードロップが咲いていた
クロッカスの一番咲き
日が射して
ハナモモが満開です
雪が消えたら
ハナモモの花が開きました
芽生え
今冬最高の降雪になりました
花桃の蕾が色づく
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(670)
花だより
(2150)
生き物
(216)
建造物
(5)
空、雲
(968)
食べ物
(30)
雪景色
(221)
旅
(71)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kazuyoo60/
今日の夕空
多摩NTの住人/
今日の夕空
ohisama/
スノードロップが咲いていた
kazuyoo60/
スノードロップが咲いていた
ohisama/
クロッカスの一番咲き
ohisama/
クロッカスの一番咲き
ohisama/
クロッカスの一番咲き
多摩NTの住人/
クロッカスの一番咲き
sin/
クロッカスの一番咲き
kazuyoo60/
クロッカスの一番咲き
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
昨夜の月は満月でしたね、東日本は雲が多すぎました。
次第に消滅していくのです。
時間との勝負ですね。
この雨雲の向こうは素晴らしい夕焼けになっていると思います。
感動をおすそわけしたいと思うけどね、なかなかうまくいかないものです。
朝夕は涼しいけど日中はまだ半袖でも暑いです。
残暑は長いけど根雪になるのは早いと恐ろしいことを予報官が言ってくれていますよ。
濃い目のコーヒーを飲みながら、ゆっくり本でも読みたいなと、そんな気分です。
多分視野を拡大すると自然の迫力に圧倒されると思います。
空はいろんな姿を表現してくれますね。
肉眼で見たときの凄さ、切り取ってしまう写真では中々表しずらいよねえ。けんど、下の写真の雲の感じで何となく伝わってくるぞね。
高知も涼しくなってきたけんど、昨日はまだ暑かった。
9月ももう終わりになってしもうたね。