朝8時頃カーテンを開けたら真っ青な青空が広がっていました。
風はないけれど最高気温も3℃、空気の冷たい1日で、
地面の水分は凍ったままです。
日没後

風はないけれど最高気温も3℃、空気の冷たい1日で、
地面の水分は凍ったままです。
|
日没後

|
沢山お撮りになられました。
いずこも同じ、工事の場所はぬかるんでますね。
ここ5~6年は風邪らしい風邪は引かなかったのですが、今回は激しいのどの痛みや咳、そして発熱、腰の痛みとだるさで、2~3日床についてしまいました。
まだ身体の中に風邪の菌が残っているようで
完全には抜けきっていません。
早くスッキリしたいです。
またボチボチ更新の準備をしようと思います。
夕日がとても綺麗に撮れていますね!
光の筋が長く出て素敵ですね!
一眼レフで撮っているのですか?
もし良かったら、どんな設定で撮っているのか教えていただきたいのですが・・・
カメラはコンデジ(FUJIFILM FINEPIX)一本槍です。
液晶画面に光線が出たら、シャッターを押します。
太陽は一刻一刻姿を変えるので、時間の許す限り
数枚撮り続けると、その中に気に入った写真が出てきますよ。
少し前までは夕焼けモードで撮りましたが、それにも飽きて今では風景モードで撮っています。
こういうときはデジカメが経済的ですね(笑)
。