季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

今日の空

2010-03-08 23:12:49 | 花だより
今朝は冷え込みがきつく最低気温は―12.9℃、日中は2℃ぐらいでした。

朝6時ごろの月



夕方5時半ごろの空

マウスオンの次にクリックしてください。
<>



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れなずむ空

2010-03-06 21:34:12 | 空、雲
だいぶ暖かくなり、日中の最高気温は8.9℃。
しかし風があるので体感温度は低く感じる。

夕方5時少し前、夕食の材料を買いに出かけるとき、
ウールの半コートを着たけれど寒さが身にしみる。
家に引き返し、冬のダウンコートに着替えて再び外へ。
この10日間ほどはウールのコートで平気でしたが・・

途中見た空に面白い雲が見えた。




買う食材は決まっていたので、余計なものに目を向けずさっさと済ませる。
なぜなら日没後の残照を撮るには間に合いそうだったから。
今日は久しぶりに空が晴れて、残照がきれいに見えた。

< >
<><><><><>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメ  (アトリ科)

2010-03-04 22:22:20 | 生き物
今日の最高気温は5℃でした。
明るい朝が続いています。
道路はザラメ状の雪がかなりあります。

今日もシメがやってきました、ずんぐりした体と太めのくちばし。
人間でいったらタラコ唇でしょうか。
胸には特徴ある黒い三角布を付けています。
< >
<><><><><>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ (ヒタキ科)

2010-03-02 22:39:44 | 生き物
朝k-テンを開けたら、庭に降った雪がキラキラと輝いていました。
気温が低い日の雪はとてもきれいで見とれてしまいます。
最低気温は―10.4℃でした。
降雪はほんの1㎝ぐらいでした。

朝8時ごろの様子です。
< >
<><><><><>



冬になるとツグミがやってきます。
数日前からライラックの枝で休み、餌台で食事をしています。



コンデジでは、せっかく撮ってみても小さくてつまりません。
今日は家人の古い一眼デジカメを借りて撮ってみました。
慣れないのでシャッターを押す時動いてしまう
次回はもう少しましな写真を撮りたい。
精度の高い望遠レンズも欲しい。

< >
<><><><><>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする