9日の大雨の日は最高気温が17.4度に下がり
半袖が長袖に替わるほどの気温の低さに震えた。
その後も低温の日が続いたが今日は24.9度まであがりました。
それでも午後からの風は冷たさを感じました。
河川敷へ行く間の公園を通ったらオオウバユリが早くも果実をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/c5d2a43520e11208f9eb15d5a5727af2.jpg)
カモメの飛来
川のそばを歩いているとカモメが飛んでくる日があります。
しかし今日は次から次と飛んできて朝食の様子に少し驚く。
ここから近い海というと苫小牧沖、石狩浜、少し離れて小樽があるが
どこから飛んできたのだろうか。
一ヶ月以上の日照りで川の水位も下がり、中州は湿地状になっています。
餌を求めてあちこち探し飛んでいるのだろう。
コンデジのズームいっぱいに撮ってみたので鮮明でないけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/f4586bca026b35236dc5d4ea1dd8b24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/67ce0552fcb4fafe07c20e8840dcfb31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/d53ed839a40e47de21c07e6b1f772b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/405c4782f0fe460c6d36e21a95aa3029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/db62e0df07b8c4910d3f4e38301b12c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/1a5a585fd35aac23c2533d25e70130b9.jpg)
河川敷にそびえているコナラの幹、なにか擬人化したように見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/90f8f75de45d2f8bb57db69944d279f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/56fb5f13ecf2ae514b1f9a799e8ac0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/941322f1f098ce9e158e94513582dfdd.jpg)
通りすがりに見た花 ノウゼンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/2b0b24d00589086c36a293ebb8e22270.jpg)
クレオメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/12297e07b71ec587492cdb97593dd84c.jpg)
天気予報では明後日辺りから平年並みに戻ると言っていました。