
ドウダンツツジの陰のヤブレガサも徐々に開花が進んでいて、こちらも小さな花火のようになってきた。
ホタルブクロも次々と開花していて、今では家のまわりはホタルブクロだらけ。
かなり大きなツツジの株の中からも負けずに伸びあがって顔を出し、花をつけている。
ドクダミもそうだけど、日当たりのいいところでは背を低くして広がっているけど、灌木の中で芽を出したものは、おっもいがけず背を伸ばして顔を出し、花を咲かせる。すごいものだ。
紫のものと白のものと両方あるが、シロバナのほうが数が多くなったようだ。
となりあって咲いているところではお互い交配して中間色になったりしないのだろうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます