昨日記事 「美郷町御田祭に行ってみました」・・続きです
美郷町 御田祭につきましては
昨日記事でご紹介しましたので ・・・
本日は 早速 進行をご覧ください
お祭りの進行表
↓ 美郷町HP「御田祭のチラシ・PDF」より
牛馬入れ
雨も上がり 近くの山並みガスが晴れて来ました
いかにも山里らしい 好い風景ですね
↓
神田を疾走する 裸馬(鞍は付けていません)
裸馬を乗りこなすのは大変難しい事だそうです
↓
凄い迫力でしょう
↓
↑
近くで見物していると 泥水を 浴びてしまうことも有りますが・・
泥水を被ると この一年間は無病息災が約束されるそうです(^^)/ 。
時には落馬するシーンもみられ 観衆は大うけ \(^o^)/
お祭りは 一層盛り上がります
↓
牛には 乗りませんが
このように
優雅に歩いて 神田の地慣らし?
↓
女性のカウボーイ?
↓
子供みこし入れ
地元の 田代小学校 1年生から6年生まで 全員で
それぞれ学年ごと 自分たちで みこしを作るそうです。
↓
水田に写る 子供みこしの行列
とても 優雅で 爽やかでした
↓
青年みこし入れ
地元の若者たち
↓
白装束が真っ黒になるまで・・・泥にまみれます
↓ よい思い出になる事でしょう
さて 祭りも大詰め
いよいよ田植えが始まります
早乙女さん達 出番です
↓ まだ 幼さがのこる 娘さんたち
↓ 中学生の早乙女さん とても可愛いです ね
勇壮で、しかも楽しいお祭りでした\(^o^)/
田植えの風景は 次回の記事で・・・
続きます
本日の 川柳一句
観る者も 我を忘れて 泥まみれ
私は カメラまで泥被りでした(^.^)/~~~アホ
ご参考までに 昨日 iinaさまに頂いた句に
川柳の 陽子先生が 一部添削して下さった 一句
牛馬入れ 神田喜ぶ 泥しぶき / iina
重ねて10歳若返りたかったのですが・・・・
急に若返るのも体に悪いですね
田植えが楽しみです
神輿まで入るとは、予想しませんでした。
迫力ありますね~
馬に乗るのも至難の業で 振り落とされてしまう方もいるのですね
泥水を被った方が良いのでしょうが
プロのカメラマンさんたちは 大切なカメラが泥まみれになってしまったら
大変ですね(-_-メ)
何とも泥臭い…皆さん泥まみれ、これがいいですね。カメラ大丈夫ですか?
時にはこのようなアップ新鮮でいいです。
実りの秋につながるイベントですね。
美郷では 三脚立てちゃ 駄目よダメ / iina川柳
(みさと)
写真がブレもせずによく撮れてます。写真コンテストに応募してはいかがでしょうか。
【立派な社会人】と 送ったつもりが 【立派な釈迦偉人】と誤変換でした。(^^ゞ
牛もいるし子供みこしや青年神輿
裸馬は乗るのも走るのも大変そうです
落馬の瞬間がシャッターチャンスでしょうか('◇')ゞ
早乙女の田植えが楽しみですね
泥の中での落馬は余興の一つですか?
実際に見て見たいものです。
お馬さんも泥の中を走る様に調教
されてるんやろうか?
人も馬も牛までも泥まみれになって
豊作と無病息災を願うんですね(^_^)v
正面からとらえられていて、躍動感ありで、
とてもすてきです。
裸馬ですか、泥田にふさわしいこと。
お馬さんも牛も人も大騒ぎして
この田んぼは滑らかな田んぼになり
豊作が約束されるのですね。
裸馬での乗馬はとても怖そうです。
早乙女さんの登場で一気に厳かな雰囲気になりそうですね。
五穀豊穣を願い、町民がこぞって祭を盛り立てている姿に日本文化の重さが感じられ嬉しくなってしまいました。
Kさんのお写真だけでも躍動感が伝わってくるのですから
実際そこに居合わせたら、祭好きの私は興奮の坩堝に引き込まれたに違い有りません。
★ 落馬して泥まみれのお写真(7枚目の後ろ姿)・・・好きだな。
因みに祭り好きな人間の事を九州(福岡)では“のぼせもの”と言うのだそうですね。
私はまさに、その“のぼせもの”です。
チラシを見ますと写真コンテストも行われる様ですね。
是非、応募して下さい。
珍しいお祭りを知る事ができました。
ありがとうございました。