![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/bbb75f6af6b998fa3bd512dd8b6cbc95.jpg)
ようやく 紅葉の兆しでした 😪
(モデルはカミさんです)
大船山の 頂上付近(標高1750m以上)の御池周辺は
池の冷気によって
九州では 一番紅葉が早いと言われています
2021年10月15日現在の
大船山 紅葉状況を 証拠写真でご覧ください
(1)大船山・御池(おいけ)周辺です
表題の写真も合わせて ご参照
紅葉は ようやく始まりの感じかな。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/7e93e871265bbd6d7929456f7a64154c.jpg)
(2)大船山・御池(おいけ)に下ってみる
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/9582c604d2b2a820af6fbc67359e7334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/553de4480e0d5ded2bd7dbc36eb89164.jpg)
(3)大船山 米窪(火口跡)内壁と 東面
紅葉は ほとんど見られないまだまだ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b2/60f9fa8806f88dbcb3126cb83d106848.jpg)
(4)北大船山 ダンバル方面(西面)と米窪(火口跡)内壁
紅葉は ほとんど見られない
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/d0e87a9c57eee0f469dd588798ba8ad1.jpg)
今年は、暖かい日が続いてますので
紅葉がなかなか 進まないのでしょうか
紅葉が1週間くらい 遅れている様です
と言う訳で
くじゅうを代表する紅葉の名所
大船山は
来週末(10月24日)頃、最盛 ? を迎えると思います。
ご参考までに
昨年の同日
2020年10月15日
最盛の紅葉と思われました
(写真は山友のMKさん撮影です)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/36/2d63993f1d32d1e6782b4c250903a398.jpg)
先ずは
大船山・御池周辺を中心とした 速報でした。
登山の様子は
後日掲載しました ↓