本日記事(写真・文章)は”Fさん”からの寄稿です
昨日記事からの続編です。
・<今日は3日目>昨夜車中泊した、道の駅「ゆとりパークたまがわ」を8:10に出発。
昨夕、この道の駅に来る途中で目にした「ホルンフェルク大断崖」の観光
案内板が気になり、引き返して見に行きました。
切り立った断崖磯に、日本海の荒波が打ちつけていて絵に成りました。
↓
・そこから、石見銀山を目指し国道191号線→9号線を北上・・・、途中道の駅
「ゆうひパーク浜田」にて昼食(バイキング¥980・大満足)を食べました。
↓道の駅 「ゆうひパーク浜田」より「浜田港」
・14:00頃に石見銀山に到着・・・、世界遺産センターにて観光案内地図を頂き
石見銀山公園の駐車場へ移動、そこから「石見銀山みてあるき」の地図を片手
に観光をしました。
全部を廻ると2~3日掛るとの案内で、鉱山方面(石銀地区)を廻ることに。
遊歩道を歩き、清水谷製錬所跡→選鉱場跡→蔵之丞坑道跡・・・この3箇所は
山登りで疲れました。
それから、遊歩道の一番奥に有る龍源寺間歩(坑道)まで行き引き返しました。
約2時間半くらい掛りました。
↓石見銀山の製錬所跡
↓石見銀山の龍源寺間(坑道)
・そこから、今日の宿泊予定の道の駅「ロード銀山」へ、ところが余りにチッポケ
な道の駅で、しかも近くに夕食を食べる所(食堂)も見あたら無い為、もう一つ
先の道の駅「キララ多伎」まで北上することに。
結局、道の駅についたのは19:00前でしたが、ここは設備が最高!・・・しかも
近くに温泉(いちじく温泉)も。
その上6*歳以上は¥100割引で¥300ナリ・・・(^u^)
今日は温泉に入って22時過ぎに就寝でした。
翌日<4日目>
・昨夜車中泊した道の駅「キララ多伎」の朝はすっきりした青空と青い海・・・、
すすがしい景色を眺めながら朝食を済ませ、8:45に出雲大社を目指して出発
しました。
・9時過ぎに「出雲大社」の大鳥居前の駐車場に到着、今日は大鳥居をくぐって
堂々と正面からお参りすることにしました。
(観光ツアーではあり得ない)
ゆっくりとお参りして観光をしていたら、10時過ぎに成ってました。
↓
・そこから更に国道29号線を北上して、「日御碕」に行きました。
ここは出雲大社と同じく、3年ほど前?に一度来た事が有るのですが、前回は
観光ツアーでゆっくり見れなかったので、今回は灯台に登ったり、近くのお土
産屋の食堂で食事したりとゆっくりでした。
↓
・そこから、国道29号・県道23号線と海辺の道を通り、十六島から宍道湖へ出て
松江市内に入り、堀川めぐり舟に乗り観光しました。
↓
今夜半から明朝に掛けて雨予報だったので、今夜は車中泊は止め
松江の東横インに宿泊 しました。・・・(F)
おととしに参拝したときは、工事のための布に覆われてお隠れになってましたから、羨ましいです。出直そうと思っていた
矢先に、昨年末に上野で出雲展を開いたので見てきました。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/071050405d131423ef1f355502acafb0
出雲大社
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/02a552b46e6750577e0b7d54add77aff
石見銀山には急に予定変更して見学に向かったため、鉱山方面に寄らず町に向かったので、ガイドには坑内しか案内
してなかったので初めて製錬所跡を見ました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8176afd9b25f5111247021df60aa3ab3
能登島には、富山時代に其処の民宿に泊まったご縁がああったのです。翌朝は釣り船が波に揺れ、少し船酔いしましたっけ。
出雲大社も石見銀山も訪れてましたか
いつものことながら行動範囲の広さに驚かれます。
出雲展(iinaさまの記事)昨年拝見していたのを思い出しました。
この時、私(K)も一度参拝に訪れたいものですと~思いましたが
未だ実現しておりません。
当面は、Fさんの写真で、参拝したつもりになりきります。
公開録画
私も(らいちゃん様同様)オンガクジェネレーションと言う番組を見たことがありません。
公開録画をご覧になって、明日の放送が楽しみとなりますね。
【ゲス ト】 郷ひろみ 、平原綾香~これを拝見して
昔、フォークソングが全盛のころ(森山良子さん・天地真理さんとか・・・古いなあ~)は、いつもTVで観たり聴いたりしていましたが
そういえば、最近歌謡曲番組ほとんどみていないなあ
最近流行の唄は全く知らないなあ~と思うこの頃です。