延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

阿蘇外輪山の麓に~満開のコスモス

2013-10-21 | 熊本県の山
宮崎市在住の「山遊人」様からご案内していただいて、阿蘇の外輪山へ秋の野草「センブリ」「ムラサキセンブリ」等の観賞登山に出かけました。その道中に出会った見事なコスモスに魅了されました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

東京あれこれ (先ずは歌舞伎座へ)

2013-10-20 | その他
日光世界遺産(東照宮他)からの東京品川で一泊後の翌日帰りの飛行機が16時過ぎのため、しばし東京でぶらぶら . . . 本文を読む
コメント (4)

大船山・御池の紅葉登山

2013-10-19 | 大分県の山・久住山系
大船山紅葉観賞登山は、事前の天気予報よる判断で少し早目とは思いましたが、一昨日(10月17日)に登って来ました。予報は的中・・・朝のうちは少し風が強かったですが、山頂に着く前には風も治まり絶好の好天に恵まれました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

日光世界遺産めぐりへ~東照宮・他

2013-10-18 | その他
当日は、まる一日自由タイムですが・・・・登山の準備をしてきていなかったため、浅間山をあきらめてまだ訪れた事がない「日光」の世界遺産めぐりに向かいました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

初めて訪れました「軽井沢」~ 姪の結婚式で・・・

2013-10-17 | その他
私は、アルプス系の登山で長野県には毎年お世話になってますが、避暑地として有名な軽井沢へ初めて訪れる機会に恵まれました。軽井沢は街路樹も色づき秋の深まりをしみじみ感じる街でした。   . . . 本文を読む
コメント (4)

木曽路「妻籠宿~ 馬籠宿」 旧中山道ハイキング

2013-10-16 | アルプスの山
中央アルプス縦走の翌日(4日目)は、登山のクールダウン目的で、妻籠宿から馬籠宿まで、歴史の道・旧中山道をおよそ9km 歩きました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

空木岳~越百山~福栃平・縦走 ~中央アルプス大縦走3日目

2013-10-15 | アルプスの山
チュウオウアルプス縦走3日目、空木岳~南駒ケ岳~越百山まで、Fさん撮影の美しい写真ご紹介 . . . 本文を読む
コメント (6)

宝剣岳から縦走後の「空木岳から無念の下山~中央アルプス大縦走(3日目)

2013-10-12 | アルプスの山
私は、昨日縦走中も朝食も含め、まる1日水ばかりでご飯類を食べていなかったので明日の長時間の縦走中に「もっとひどくなって、他の皆様に迷惑をかけてはいけない」と思い、勇気を持って空木岳以降の離脱を決断しました。 . . . 本文を読む
コメント (13)

宝剣岳~空木岳 縦走(ようやく空木岳へ)~中央アルプス大縦走(2日目)

2013-10-11 | アルプスの山
宝剣岳~空木岳 縦走続編の続編です。 . . . 本文を読む
コメント (6)

宝剣岳~空木岳 縦走(続編)~中央アルプス大縦走(2日目)

2013-10-10 | アルプスの山
前回記事で述べましたように最大の難所の宝剣岳を制覇して内心ほっと一息空木岳への縦走に向けて弾みをつけました。 . . . 本文を読む
コメント (4)