平成27年5月23日(火)、清里で蓬が沢山摘めたので早速草餅作りです。
上新粉を捏ね鉢で捏ねます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/dacd496ae09fdc3290b52cb79933e44c.jpg)
幾つかに丸めて蒸し器に入れて蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/c4d1a2a9c6399c51f5290e1f55d315d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/f418dee5c4af042c421362ba6dbea70c.jpg)
それを餅つき機に入れ、予め茹でておいた蓬を加えて餅つき開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/c2d5004b3f5916111876e8499218d030.jpg)
混ざってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/59022c9baeb51f612acfd2199ce42122.jpg)
更に混ざってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/c4fc092c6603c7c2681cc6437ed26a47.jpg)
つきあがったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/c433ce221f7876f865b71ae860a1e9ef.jpg)
つきあがった餅に餡子を入れて草餅の饅頭を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/83f2fbe3692b395491aeba6606fe470d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/cbd47dc87b099b4ea46f5d08f5dd2485.jpg)
いい色に仕上がりましたよ。
きな粉も付けて美味しくいただきました。
今年も、蕗の塔、タラの芽、ワラビ、ヨモギと春の味覚を美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
上新粉を捏ね鉢で捏ねます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/dacd496ae09fdc3290b52cb79933e44c.jpg)
幾つかに丸めて蒸し器に入れて蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/c4d1a2a9c6399c51f5290e1f55d315d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/f418dee5c4af042c421362ba6dbea70c.jpg)
それを餅つき機に入れ、予め茹でておいた蓬を加えて餅つき開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/c2d5004b3f5916111876e8499218d030.jpg)
混ざってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/59022c9baeb51f612acfd2199ce42122.jpg)
更に混ざってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/c4fc092c6603c7c2681cc6437ed26a47.jpg)
つきあがったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/c433ce221f7876f865b71ae860a1e9ef.jpg)
つきあがった餅に餡子を入れて草餅の饅頭を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/83f2fbe3692b395491aeba6606fe470d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/cbd47dc87b099b4ea46f5d08f5dd2485.jpg)
いい色に仕上がりましたよ。
きな粉も付けて美味しくいただきました。
今年も、蕗の塔、タラの芽、ワラビ、ヨモギと春の味覚を美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。