平成28年11月6日(日)、東村山市教育委員会主催・東村山市野外活動連盟主管の「第34回市民ウォークラリー大会」が快晴の秋空の下開催されました。
会場は東村山市役所隣の天王森公園です。
ここからスタートします。
参加者が集まり、全員が受付をすませる間のレクゲームです。
理事長が「後出しジャンケン」を行って和やかな雰囲気作りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/83d495e5d39755a6519c1c3edd4c79e0.jpg)
参加者にウォークラリーのルール説明とコマ図の見方等の説明をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/49ed7e621756f51c96f7d35bf952859a.jpg)
その後準備体操です。
風が強く少し寒かったので入念な準備体操をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/9ea44e16832830fd8ed2d33d319a9757.jpg)
スタート地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/2de7774e4b6a66055dec88d3764fea07.jpg)
コース途中の空堀川ですが緑がまだきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/2edee45c5589f76fa8a33544b10cbfaf.jpg)
青空の下、東村山市の秋を探しながら和気あいあいと各グループでコマ図を見ながら約6.5kmの距離を歩きました。
天王森公園のゴール地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/ad3af8b8f955c63d0016157afae15b85.jpg)
整理体操もしっかりと行いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/4858fc231f0ac610ea7052ef9a7b2b7b.jpg)
表彰風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/062e89dd5cb04ec3fb484c8764fd87cd.jpg)
今回の主任からの講評風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/dcf0fc31ad5d6c343ace34490841419c.jpg)
風が強かったですが、怪我人もなく無事終了することが出来ました。
お疲れさまでした。
会場は東村山市役所隣の天王森公園です。
ここからスタートします。
参加者が集まり、全員が受付をすませる間のレクゲームです。
理事長が「後出しジャンケン」を行って和やかな雰囲気作りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/83d495e5d39755a6519c1c3edd4c79e0.jpg)
参加者にウォークラリーのルール説明とコマ図の見方等の説明をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/49ed7e621756f51c96f7d35bf952859a.jpg)
その後準備体操です。
風が強く少し寒かったので入念な準備体操をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/9ea44e16832830fd8ed2d33d319a9757.jpg)
スタート地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/2de7774e4b6a66055dec88d3764fea07.jpg)
コース途中の空堀川ですが緑がまだきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/2edee45c5589f76fa8a33544b10cbfaf.jpg)
青空の下、東村山市の秋を探しながら和気あいあいと各グループでコマ図を見ながら約6.5kmの距離を歩きました。
天王森公園のゴール地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/ad3af8b8f955c63d0016157afae15b85.jpg)
整理体操もしっかりと行いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/4858fc231f0ac610ea7052ef9a7b2b7b.jpg)
表彰風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/062e89dd5cb04ec3fb484c8764fd87cd.jpg)
今回の主任からの講評風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/dcf0fc31ad5d6c343ace34490841419c.jpg)
風が強かったですが、怪我人もなく無事終了することが出来ました。
お疲れさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます