老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

清里便り217:オルレアの種蒔きと秋の気配

2021年10月13日 | 清里便り
令和3年10月10日(日)~11日(月)、清里の野営地に行ってきました。
初日は曇りの予報が雨模様になってしまいました。
午後、雨が止んだので自宅の庭で採取したオルレアの種を蒔きました。
昨年は蒔いた種は一株しか発芽をしませんでしたので、今回は日当たりの良い場所に浅めに蒔きました。





来年の発芽と開花が楽しみです。

翌日は良く晴れ渡って気持ちがいいほどでした。
黄金の波の向こうに甲斐駒ヶ岳がクッキリと遠望できました。



野営地には可愛いキノコも出ていましたよ。





近くではススキの穂が秋の気配を感じさせていました。





清里は秋が直ぐそこに来ているようで、紅葉が楽しみです。

友人がバイクで訪ねてきましたよ。
嬉しいですね。
良く晴れ渡りツーリングには最高の天気で良かったです。



紅葉が楽しみです。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿