老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

第13回西口桜まつり準備に参加。

2015年03月29日 | 日記
平成27年3月28日(土)、東村山市の第13回西口桜まつりの準備に参加しました。

準備の内容は、建設業者により前川にかけられた足場(舞台)に垂木とコンパネを張り舞台を作ります。
それと、提灯の取り付けです。

天候は良く汗ばむ陽気の中での作業となりました。
前川にかけられた足場です。



足場に垂木を30Cm間隔に並べ、それに合板をビスで止めて行きます。



あと一息です。


桜の花もほころんできつつあります。
1週間後の本番には満開になることでしょう。


川の上に見事な舞台が出来ました。


提灯もきれいに取り付けられましたね。


キツツキの「こげら」も見物に来たようです。
木の上の方に見えますよ。


我が家の近くで「こげら」を見たのは初めてです。
なにか嬉しくなりますね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿