平成27年2月15日、東村山市野外活動連盟の仲間たちと玉川上水を歩いてきました。
昨年の東村山市「第89回市民歩け歩け運動」が拝島駅~羽村取水堰まで歩いたので、今回はその下流、拝島駅~小平市中央公園までの約12.5kmを次回「第91回市民歩け歩け運動」の実踏を兼ねて歩いてきました。
玉川上水(たまがわじょうすい)は、かつて江戸市中へ飲料水を供給していた上水(上水道として利用される溝渠)であり、江戸の六上水の一つである。多摩の羽村から四谷までの全長43kmが1653年に築かれた。また、一部区間は、現在でも東京都水道局の現役の水道施設として活用されている。
羽村取水堰で多摩川から取水し、武蔵野台地を東流し、四谷大木戸(現在の四谷四丁目交差点付近)に付設された「水番所」(水番屋)を経て市中へと分配されていた。水番所以下は木樋や石樋を用いた地下水道であったが、羽村から大木戸までの約43キロメートルはすべて露天掘りであった。羽村から四谷大木戸までの本線は武蔵野台地の尾根筋を選んで引かれているほか、大規模な分水路もそれぞれ武蔵野台地内の河川の分水嶺を選んで引かれている。
今回歩いた案内図です。
出発点の拝島駅北口です。
歩き始め付近の玉川上水です。
歩き始め付近の散策路。
西武拝島線の踏切です。ちょうど電車が通過しました。
歩き始めて20分位の所にある温泉施設「湯楽の里」、朝9時半頃ですが駐車場は半分以上駐車されていました。
拝島上水橋脇にある昭島市立「上水公園」です。
西武立川駅近くの松中橋からは、武蔵野新田開発のため玉川上水から分水した「砂川用水」が上水に沿って流れています。
天王橋付近。
上水には鴨がいたる所にいました。
見影橋公園です。少年野球の子供たちが大きな声を出して元気いっぱいに練習を行っていました。
水仙も咲いていました。
玉川上水駅です。
玉川上水で水面まで唯一下りられる上水小橋からの眺め。
ごみ焼却熱を利用した「こもれびの足湯」、無料で誰でも利用可能です。
歩く散策路はいたる所、霜解けでぬかるんでいて歩きづらかったよ。
西武鷹の台駅近くのガードと上水。
ちょうど西武国分寺線の電車が通過です。
ラッキー!
「第91回歩け歩け運動」で解散場所予定の「小平市中央公園」の入り口です。
風があったものの天候に恵まれ、楽しく歩いてきました。
まだまだ寒いですが、いたる所に春を感じるウォーキングでした。
蕎麦屋で飲んだ生ビールが美味かった!!!
お疲れさまでした。
昨年の東村山市「第89回市民歩け歩け運動」が拝島駅~羽村取水堰まで歩いたので、今回はその下流、拝島駅~小平市中央公園までの約12.5kmを次回「第91回市民歩け歩け運動」の実踏を兼ねて歩いてきました。
玉川上水(たまがわじょうすい)は、かつて江戸市中へ飲料水を供給していた上水(上水道として利用される溝渠)であり、江戸の六上水の一つである。多摩の羽村から四谷までの全長43kmが1653年に築かれた。また、一部区間は、現在でも東京都水道局の現役の水道施設として活用されている。
羽村取水堰で多摩川から取水し、武蔵野台地を東流し、四谷大木戸(現在の四谷四丁目交差点付近)に付設された「水番所」(水番屋)を経て市中へと分配されていた。水番所以下は木樋や石樋を用いた地下水道であったが、羽村から大木戸までの約43キロメートルはすべて露天掘りであった。羽村から四谷大木戸までの本線は武蔵野台地の尾根筋を選んで引かれているほか、大規模な分水路もそれぞれ武蔵野台地内の河川の分水嶺を選んで引かれている。
今回歩いた案内図です。
出発点の拝島駅北口です。
歩き始め付近の玉川上水です。
歩き始め付近の散策路。
西武拝島線の踏切です。ちょうど電車が通過しました。
歩き始めて20分位の所にある温泉施設「湯楽の里」、朝9時半頃ですが駐車場は半分以上駐車されていました。
拝島上水橋脇にある昭島市立「上水公園」です。
西武立川駅近くの松中橋からは、武蔵野新田開発のため玉川上水から分水した「砂川用水」が上水に沿って流れています。
天王橋付近。
上水には鴨がいたる所にいました。
見影橋公園です。少年野球の子供たちが大きな声を出して元気いっぱいに練習を行っていました。
水仙も咲いていました。
玉川上水駅です。
玉川上水で水面まで唯一下りられる上水小橋からの眺め。
ごみ焼却熱を利用した「こもれびの足湯」、無料で誰でも利用可能です。
歩く散策路はいたる所、霜解けでぬかるんでいて歩きづらかったよ。
西武鷹の台駅近くのガードと上水。
ちょうど西武国分寺線の電車が通過です。
ラッキー!
「第91回歩け歩け運動」で解散場所予定の「小平市中央公園」の入り口です。
風があったものの天候に恵まれ、楽しく歩いてきました。
まだまだ寒いですが、いたる所に春を感じるウォーキングでした。
蕎麦屋で飲んだ生ビールが美味かった!!!
お疲れさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます