これは9月の画像です。酔芙蓉の色の変わっていく様を撮ろうとして、最初に撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/962b33f40960d585fdfa0a840500b5b4.jpg)
曇っていたためか、ピンボケで申し訳ない。
職場の近くにある大きな酔芙蓉です。今年は撮るぞーと思っていたのですが、躓いてしまいました。その後すっかり忘れていたのですが、今日、出勤時にみましたら、今もかなり花を残していて、白やピンクの花が混じっているのが見えました。
今年は時期を逸してしまいましたが、来年は忘れずに撮りましょう。
このあたり、まだ朝顔も咲いていたりしますが、一方でもう銀杏が色づき始めています。例年12月近くにならないと銀杏は色を変えないのですが、今年はかなり早い黄葉です。気温の下がり方も早いようです。
結局大きな台風に遭わなかった今年ですが、その分冬の訪れが早そうです。いろいろ感染症が心配されますので、暖かくして気をつけたいです。じわじわと感染者数が増えています。くれぐれも気を抜かず、対策して過ごします。