無知の知

ほたるぶくろの日記

金沢旅行2

2024-11-15 07:23:48 | 日記
今回は仕事がらみではなく、プライベートで出かけました。

金沢は「小京都」と呼ばれるように、京都に似た趣のある街で、
出張で来るたびにゆっくり街を歩いてみたい、と思っていたのでした。

兼六園も半世紀前に、それこそ修学旅行で来たきりでした。
その後も仕事の用事で金沢へ出向くことはあっても、
なかなか兼六園へ行くまでの時間はありませんでした。



唐崎松も評判通りに美しく。

今回はお天気もよく、時間もたっぷりあって、最高でした。




(成巽閣のお庭、写真を入れ替えました。前回と同じものアップしてた。。ぼけぼけです)

成巽閣のお庭は箱庭のような楽しさがありました。
全体的に小ぶりで、可愛らしいといいますか。
いろいろな表情があって、見飽きません。



紅葉も少し始まっていました。


さて、たくさん歩いて、楽しみにしていたのは『金澤屋珈琲店』本店さん。
兼六園からお城を挟んで反対側に位置しています。
2階建ての町屋風の建物はとても感じが良い。



2階に席を取り、一息つきました。
窓からはお堀やお城の木々が見えます。
とても落ち着いて趣味の良い店内。




オリジナルブレンド『かなざわ物語』をいただきました。
素晴らしい香りと(あえて)味でした。
フルーツを感じる爽やかな香りを感じることができます。

あちら側はこどもが注文したブランデーケーキ。
粉砂糖で描かれた紅葉が素敵。


私は以前、金沢駅「あんと」にあったこちらの珈琲店の支店で
コーヒーの美味しさにびっくりしたことがあります。
今はコロナの影響もあってか、この支店は無くなってしまったのですが、
今回この本店に来るのをとても楽しみにしていました。

記憶通りのお味で、大変満足。
素晴らしかったです。

(つづく)