無知の知

ほたるぶくろの日記

ぬるでの木

2020-08-07 08:17:38 | 日記
私はつい最近までこういう植物があることを知りませんでした。
氏神様の鬱蒼とした緑を撮っていたら、、、


おや? 茎に葉がある!


葉と葉の間の茎に葉がありますでしょう?

なんじゃこりゃー!

ということで調べると「ぬるで」という植物で、ウルシ科の植物だそう。
あまり珍しい植物でもないようですが、まあ、あまり街路樹にはならない。かぶれるそうですから。

確か秋になると黄色く紅葉していたような記憶があるのですが、果たして今年の秋はどうなっているのか、楽しみにします。


今週はやっとPC入院から戻ってくれました。ただ、ロジックボード交換ということで、まっさらな状態のPCとして戻ってきました。

そう、一から設定。テレワークに使うためにはいろいろやることも多いのです。
ここ一両日はバタバタしておりました。
それでもまあ、最近はGoogleやFirefoxなど、ネット環境の設定がアカウントに登録されているし、icloudなる仕組みもこういう急なダウンの場合結構助かります。

そう、ファイルのセキュリティについてはまあ、いろいろあるのですが。

ともあれ、全くの一から設定ではなく、まあ、それはよしとしましょう。
残念なのは音楽ファイル。
これはバックアップがなくて、せっかく色々やったのですが、逝ってしまいました。
やれやれ、今年の連休中の仕事が吹っ飛んでしまったです。


蝉時雨

2020-08-04 08:12:44 | 日記
夏本番を感じさせてくれるのが、蝉の声。
朝から煩いほど鳴いてます。アブラゼミと、ミンミンゼミと、多分クマゼミ。
それらが一斉にパワー全開で鳴いていて、窓締めても聞こえるし。。。

ビルの谷間のサルスベリ。

梅雨明けはしたものの、今のところ1日晴れてる日はなく、午後には雷雨。
朝は曇り気味。スコーンとした夏空は今のところありません。

でも子どもたちは学校もあるし、まあ、このくらいがいいのかもしれません。

今年の夏は遠出の予定なし。
出張もないですから、ほんと、旅の仕方を忘れそう!

ひょっとして梅雨明け?

2020-08-01 17:53:20 | 日記
昨日はこんな感じのお天気でした。


昨日の朝の四ッ谷駅前です。
遠くのビルの上階は雲の中です。
いかにもどんよりとした梅雨のお天気だったのでした。

ところが午後になると明るい陽が射し
 「おや?明るくなってきましたね〜」
なんて、話していました。

夕方帰宅時にはどことなくさわやかな空気感で、
ひょっとして梅雨は終わったかな、という感じがしました。

そして今日の東京は、朝方こそ曇っていましたが、

こんな感じ。
ビルの合間から見える空は「夏空」。
ビールが似合う空模様。

いよいよ梅雨が明けたような。
ちょっと気分が明るくなります。