朝からセグロカッコウの出没場所に出かけましたが、到着数分前に
飛来したそうで、僕が到着した時には既に飛んでしまってました。
再度飛来しないかと待機していると、渡り途中のハリオアマツバメの群れが
飛来し、1時間ほど楽しむことができました。
距離は遠かったですが、何とか撮影することができ嬉しかったです。
その後、大した成果も無くウロウロしていると、夕刻、山頂から降りてきた方に
ツツドリを撮った話を聞き、その場所へ。
撮った木が分からなかったので、とまりそうな木に目星をつけてその場所まで
歩いていると、雑草が生える地面から1羽の見慣れぬ茶色い鳥が飛び立ち、
近くの枯れ木にとまりました。
冷静に見るとヨタカ!!もちろん図鑑でしか見たことありません。
撮影中はまぶたしか動きませんでした。
ツツドリも少し遠くですが、目線で撮ることができ、成果のある1日でした。
【ハリオアマツバメ】
D300 400mm F4.0 ISO200 1/1600秒
レタッチ トリミング
【ツツドリ】
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/800秒
レタッチ トリミング
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/500秒
レタッチ トリミング
【ヨタカ】
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.0 ISO200 1/800秒
レタッチ ノートリ
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/500秒
レタッチ ノートリ