山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

田の予防 パート2

2019年08月25日 17時39分00秒 | 沼田のできごと
8月上旬に続いて2度目の予防。
8人が協力して、ホースを延ばし、高圧噴霧器で薬を撒き、巻き取り、移動すりを繰り返す。

数年前から比べたら農地も減り、寂しい限りだけど、将来的にはこの作業の光景も見られなくなるかもしれない。
貴重な作業風景かもしれないね。

2時間ほど作業して終了。だいぶ涼しくなったんで、体力的にもかなり楽です。
これでカメムシとかの害虫はこないだろう!

あとは、晴れの日がしっかり続いて、刈りやすい田になってくれることを祈る。

あと、イノシシが入らないことを祈る。