前日の極寒から一転し、晴れ間がのぞく好天。でも、日があたらないところはやっぱり寒い。
そんな中、上沼田神楽ご一行は「ホームページを見て」、とご依頼をいただいたイオンタウン防府で公演。
もと「ロックシティ防府」にあたる。
沼田からは1時間45分くらい、岩国からは1時間くらいで到着。
慣れた手つきで会場をセッティング。
もはや職人といっても過言ではない。
午後1時開演。
まずは「事代主の神」、休憩をはさんで「八俣大蛇」を披露。(ワンパターン?)
子どもたちを中心に、事代主がまく餌(お菓子)や、迫りくる大蛇に喜んでくれたようだ。
終わった後のフリーの撮影会も好評だった様子。
同じ県内とはいえ、なかなか防府まで来ることがないんで、買い物も含めて貴重な一日を過ごさせてもらった。
また機会があればお招きいただきたいものです。
みなさんも、お買い物はイオンタウン防府で!
http://www.aeontown.co.jp/hofu/
岩国市の北部にある4つの総合支所。
平成18年に8市町村が合併して「岩国市」になる前までの、旧役場庁舎で事務を行っている。
この春から組織再編で、2総合支所、2支所になる。
既に古い建物だったこともあり、これにあわせて建物の新築、改築が進んでいるということで、グルッと巡ってみた。
今月中旬には工事を終え、下旬には引っ越しが待っているという。
錦町広瀬に新築中の錦総合支所。
商店街にある現在地から、若干移転する。
建物は外観上、ほぼ工事を終えている様子。残るは外構工事か。
美川町四馬神(しめがみ)にて改築中の、美川支所(現、美川コミュニティセンター)。
現在地より100m程度北上した位置にあるコミセンを改築。
エレベーター新規設置場所と思われる場所が、まだ天幕で覆われている。
本郷町本郷にて新築中の本郷支所兼コミュニティセンター。
現在地からバイパスに向かって100m程度上ったところにある。
建築工事はほぼ終えている様子。外構工事が残る。
そして、美和総合支所。
もともとの美和総合支所に耐震改修を施し、すでに稼働中。