風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

立ち往生

2011年02月01日 | 暮らし、日常
2月最初の日だというのに、今朝は2分遅刻してしまった。

今朝は、駅前から町中心部に繋がる道路の流れがいつになく悪かった。
どうしたんだろう。。。。と、車の中で気持ちだけが焦る。
冬道は、小さい道は通らず、なるべく大通りを通るようにしている。
その大通りが、今朝は流れが悪い。

駅前から3つ目の交差点に差し掛かったところで、その訳がやっと掴めた。
バス同士が、すれ違えないでいるのだ。

行き場のない雪が、道路の幅を狭くしている。
道路わきに積み上げられた雪は壁になって、左右確認さえままならない。
横道から大通りに出る時は、よほど、車の頭を道路に出して、フロントガラスに迫るように背伸びして確認しなければならない。
逆に、大通りを走っている時は、横道から出てくる車に思わずヒヤッとすることがある。

ここ数年、雪下ろしをせずとも一冬を過ごせていたので、今年の雪はやけに多く感じる。
なるようになるであろうから、自然に身を任せてのんびりと行こう。

明日から、やや気温が高くなるとのこと。
歩くとき、駐車するとき、頭上注意!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする