
今夜は、菊と水菜のお浸し。
昨日、道の駅あいづで買ってきた水菜は120円だったが、帰りに喜多方のCOOPに寄ったら、240円ぐらいした。
野菜選びも、お値段をよく見ながら買う毎日だけれど、それも結構なエネルギーを遣う、、。
それでもしぶとく安いのを見つけて、昨日福島で買った野菜たち。
道の駅あいづで、水菜120円、いんげん130円。産直でさつまいも100円、むかご100円。COOPで白菜50円なり~。^^

今日夕方、お隣の独り暮らしのお婆さんが来られて、手には柿が入ったスーパーの袋が。さわした柿を沢山下さった。
膝を壊し、歩くのも難儀しているお婆さん、杖をつきつつ暗い中を重い物を持って我が家まで届けに来て下さったのかと思うと申し訳なく思った。
帰りは玄関先までお送りしたが、時には助けられながらのご近所付き合いも大事に思いながら、感謝して美味しくいただこうと思った。
