風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

気楽に

2019年03月06日 | 呟き、思い、独り言
昨夜、Eテレの「人と暮らしと台所」を見ていた。
ずっと見ているのだが、昨日は料理研究家のコウケンテツさんの台所。

三人の子育てに積極的にかかわる育メンでもいらっしゃるコウケンテツさん、


「前は、レトルトや冷凍食品じゃなく良い素材で手作りするのが一番と言っていたが、
  どの口がそう言っていたのかと今は思う。
  疲れて料理が出来なければ、今日は作らないと決めて、残り物や冷凍食品でもいいのだと思うようになった。」とのこと。


だから、私も同感!
何もなくても、ある材料で作る自分が食べる簡単質素で優しいお弁当、これからも続けて行けばいいのかなって。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまっこりー弁当

2019年03月06日 | お弁当




またまたお恥ずかしいお弁当をア~~~ップ。

今日はお弁当持たずに行こうと一旦思ったけれど、結局 簡単に作った。


名付けて、これでもかうまっこり―弁当。

ブロッコリーよりうまっこり―のほうが茎が長くて調理しやすい感じがして好きだな。
そして、卵があればハムエッグにして一品確保、ご飯に明太子と、鮭フレークと生姜昆布をのせれば出来上がり~~。

週のど真ん中、相当手抜きのお弁当だけど、ヘルシーでよし!十分十分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じ

2019年03月05日 | ものあれこれ




今回100均で見つけたスケジュール帳の中身はこんな感じ。
今使っている物よりカラフル♪

そして、西暦が使われているから今年のように年号が変わっても大丈夫。
祝日や六曜もちゃんと入っている。月曜始まりタイプ。
これで100円はかなりお安い。
似たものは文房具屋さんで買うと、六曜とか入ってなくても400円から700円台位するものね。。。

こんなに薄いスケジュール帳でも、2年半前から使っているカバーケースがあるので大丈夫。

仕事とプライベートと両方書き込んで使っているのだが、無いと本当に不便で不安だと分かった。
なので、今回やっと見つかって、本当に良かった良かった。


今は何月からでも始められるように様々なパターンがあるし、そしてどれにも12か月以上のページが付いている。
その時々の気分で、新年に用意したり、新年度に用意したり、使い分けて行けばいいのかなと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足で探す

2019年03月04日 | ものあれこれ




年初めにスケジュール帳を買わなかったので、4月からのものを欲しいと思っていた。

いつも行く文房具屋さん、「2月末に4月からの手帳が入ります」とのこと。
それで先日行ってみたら、、、何だかいつもの奴は無くて、帯に短したすきに長し、、という感じ。

困ったなぁと思って、ふと100均に寄ってみたら、何と、欲しいタイプが売っていたではないか

「えっ?ここに売ってたの?しかも100円で買えるの?」

驚き桃の木・・・。



それから、もう一つ探していたものがあって。

それは、Aホームセンターに売っているのは確認済み。
でも、もうちょっと別ので、安いのが無いかなぁ、、、と思っていた。

それで、あちこち幾つかお店を覗いてみたらなくて、最後に寄ったBホームセンターで、ついにこれも見つけた!

Aホームセンターの3分の2ぐらいの安いお値段がついていたので、超ラッキーで、即購入したのだけれど、
買い物って、足で探さないと駄目だなぁ・・・とつくづく思った次第。


足で何かを探しに、春になると旅に出たくなるので買ったのは「時刻表」3月号。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げ弁当

2019年03月04日 | お弁当




今日は、昨夜の残り物弁当。
唐揚げに、焼きそばに。ブロッコリーだけ今朝茹でたけれど。

かっこ悪いお弁当だけど、週の初めだし、残り物で節約節約。


今日は朝から雨模様。
昼になるにつれ、だんだん強くなってきたように思う。

これで、雪解けがまた一段と進むことだろう。
でも、雪の塊はなかなかなくならない。。。もうちょっと、ガンバレ雨!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だね

2019年03月03日 | 自然、季節

季節の移り変わりは、植物や生きものたちが教えてくれる。

実家のふきのとう、大きくて立派!



田んぼには、北帰行前?途中?の白鳥が休憩、腹ごしらえ。

別の田んぼには、もっともっと沢山の白鳥の群れがいた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコへ

2019年03月02日 | コストコ




昨夜、妹からお誘いのメールがあり、今日はコストコへ買い物に行ってきた。

え?一年ぶり?
本当に、久々のコストコでの買い物だった。


買うものは強力粉とか、それぐらい。きっと、、。とか思い、

コストコバッグも、保冷バッグは持たずに紙の物だけしか持って行かなかった。
でも、帰って来てみたら、あれもこれもと、ざっとこんなにお買い上げ。

妹と半分にしたものもあるが、右側、画像に入らないぐらい随分買っちゃったね~~。

でも、時には外へ出ないと。住んでる町以外の空気も吸わないとね。
店内を試食しながらカート押して歩く、あちこち見たり試したり、内に籠らずそうやって色々刺激を受けることも大事だなと。
また行こう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろしく3月

2019年03月01日 | 花・草



今日から3月

1日1日春に近づいて


毎朝すれ違う男子高校生は
コートを脱いで制服だけになった
中にパーカー着込んでるけど^^


歩きですれ違っていたラジオおじさんは
いつの間にか自転車でラジオを鳴らしてる


街路樹の根元では、花芽が顏を出して



でも、マスクして、せっせと歩く
私だけがまだロングコートにスヌード



もう少しこのまま、私は私 それでいい


ありがとう2月。
そして、ヨロシクね3月



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする