ボロの電灯をモシのポジャギで包んでみたいと
かねてより考えておりまして
それにはやはり単色または同系色の淡い濃淡でしょ
…と思っていたのですが
始めてみたら、やはりやってしまいました。

もちろん、これはほんの序の口。
大きくなっていくにつれて
「赤」(実際にはレンガ色に近い)の割合が
どのよ~に変化していくか
我ながら見モノです。
かねてより考えておりまして
それにはやはり単色または同系色の淡い濃淡でしょ
…と思っていたのですが
始めてみたら、やはりやってしまいました。

もちろん、これはほんの序の口。
大きくなっていくにつれて
「赤」(実際にはレンガ色に近い)の割合が
どのよ~に変化していくか
我ながら見モノです。