唐突ですが皆様、カックロというパズルゲームをご存知でしょうか?
私メは今を去ることン10年前、悪いお兄さん達(!?)に教え込まれて以来、
ニコリ社刊のパズル本No.1から23まで、さらには任天堂DXにいたるまで
飽きることなくやり続けております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/c5bdc8f717824f1757c812341184b781.jpg)
タテヨコのマスの中に1~9の数字を一個ずつ入れて
その和が指定された数字になるよう組み合わせていくという
いたって単純なゲームですが、これが深いんだわ。
で、なぜこれがポジャギに関係あるかというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/7b52fc32de157fc5a9cdd30870aba76d.jpg)
ふふふ…もうお分かりでしょう。
このマス目のバリエーションが、四角繋ぎのヒントにばっちりなのだわ。
もちろん始めた頃にはポジャギなど知る由もありませんでしたが、
今となっては白黒のマス目がカラフルに見えて仕方ありません。
このゲームについてぜひ知りたいという方は
こちらをご覧下さい。
私メは今を去ることン10年前、悪いお兄さん達(!?)に教え込まれて以来、
ニコリ社刊のパズル本No.1から23まで、さらには任天堂DXにいたるまで
飽きることなくやり続けております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/c5bdc8f717824f1757c812341184b781.jpg)
タテヨコのマスの中に1~9の数字を一個ずつ入れて
その和が指定された数字になるよう組み合わせていくという
いたって単純なゲームですが、これが深いんだわ。
で、なぜこれがポジャギに関係あるかというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/7b52fc32de157fc5a9cdd30870aba76d.jpg)
ふふふ…もうお分かりでしょう。
このマス目のバリエーションが、四角繋ぎのヒントにばっちりなのだわ。
もちろん始めた頃にはポジャギなど知る由もありませんでしたが、
今となっては白黒のマス目がカラフルに見えて仕方ありません。
このゲームについてぜひ知りたいという方は
こちらをご覧下さい。