一陽来復という言葉は本来「冬至」を指すそうですが
転じて「冬が去り春が来る」という意味でも使われているようです。
何を作っても試みても徒労に終わった感のある1月。
でも、ふと気がつけばもう立春も目前ではありませんか。
使った時間と材料と労力……無駄にしてなるものかっ(ー_ー)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/05f827851bc128c59769f861833e98fb.jpg)
転じて「冬が去り春が来る」という意味でも使われているようです。
何を作っても試みても徒労に終わった感のある1月。
でも、ふと気がつけばもう立春も目前ではありませんか。
使った時間と材料と労力……無駄にしてなるものかっ(ー_ー)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/05f827851bc128c59769f861833e98fb.jpg)