何を隠そう、私メが最も苦手とする色は「赤」です。
赤をどう生かすかって、本当に難しいし、(-_-)
しかし、ある時ふと思ったんですね。
「いろんな赤を組み合わせてみたら、なんとかなるんじゃないか」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/0ea9270c10deeb3bf70f32c0cbd7fa83.jpg)
組み合わせによっても角度によっても光によっても
さまざまに変化する「赤」の断片。
まったく先が見えなくなってしばらく中断していましたが
川口美術さんのご案内を見た瞬間に
「コレで~いいのだ~♪」と何の根拠もなく安心して
また取組み始めました。
この先どのよ~になっていくのか、さらにどんな赤が加わるのか
自分でもまだよくわかりません(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1d/b9a4a58fcd5992c4cdb5b3f852e33d75.jpg)
実は同様の試みを、数種類の色で始めています。
とはいえ、基本的には布との出会いがなければできないことですから
時間がかかりそうですね。
赤をどう生かすかって、本当に難しいし、(-_-)
しかし、ある時ふと思ったんですね。
「いろんな赤を組み合わせてみたら、なんとかなるんじゃないか」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/0ea9270c10deeb3bf70f32c0cbd7fa83.jpg)
組み合わせによっても角度によっても光によっても
さまざまに変化する「赤」の断片。
まったく先が見えなくなってしばらく中断していましたが
川口美術さんのご案内を見た瞬間に
「コレで~いいのだ~♪」と何の根拠もなく安心して
また取組み始めました。
この先どのよ~になっていくのか、さらにどんな赤が加わるのか
自分でもまだよくわかりません(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1d/b9a4a58fcd5992c4cdb5b3f852e33d75.jpg)
実は同様の試みを、数種類の色で始めています。
とはいえ、基本的には布との出会いがなければできないことですから
時間がかかりそうですね。